小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

飲食店さまへ 記事一覧

一見不合理でも、強みの『見せ方』で
ファンがつかめます。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

 

少し前に所用ついでに
高知の『日曜市』にフラっと寄ってきました。

高知城ほど近くで毎週やっている
でっかい市で、

僕、これの雑多な雰囲気が
大っ好きなんですよ。

じつはこの日曜市の商品
すっごく面白い特徴があります。

 

それは、
野菜の売り方。

これ、何が面白いか分かります?

根っこが付いたまま

なんですよ。

もちろん大根も
葉っぱがついたまま。

フツーは根っことか
大根の葉っぱとか

そういったものが
付いていると、
流通のジャマになりますし、

鮮度の落ちるのも早いですから
カットしちゃったものだけが
スーパーに並びます。

 

でも、
自分が採ってきたものだと、
根っこ付きで売れるんですよ。

 

差別化ですよね。
ここでしか買えない、
新鮮な野菜の証拠です。

面白いですよね~。

 

以前、
ウチもお世話になっている
産直店さんで、

ある農家さんが
トウモロコシ
売っていたのですが、

なんと
軸ごと売っていました。

この長~い棒で
ドーン!と並べて
バケツに水を入れて
立てかけてました。

すごいインパクトなんですよ。

 

そこは観光客も多く立ち寄る
産直店さんだったので、
めずらしがって飛ぶように
売れていたのを覚えています。

 

軸は食べられないので、
ムダな部分です。

でも、
だからこそ
そんな形態ではまず流通しない。

こんなのしか見たこと無い
人がたくさんいて、

「子供に見せてやりたい。」

と思わせる『価値』があるわけです。

つまり、一見不合理でも
それがお店の強みなら

繁盛する「演出」になることが
あるってことです。

 

◆たまごの“産直”感は・・・

で、ですね。
飲食店さんの場合にも
なにか応用できるかもしれません。

野菜は難しくても
たまごなら日持ちしますし、
もみ殻なんかを敷き詰めた箱から
自分で取ってもらう
なんてことができます。

じっさい、販売の際も
こんな風な売り方をすると
すんごい反響が良いんですよ。

ちょっとした演出ですが、
さほど手間はかかりませんので、
なにかお店でも
メニューの付加価値UPに
使えるんじゃないでしょうか。

店舗ディスプレイにも良いです。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

お店でたまごをディスプレイする3つのメリット | たまごのソムリエ面白コラム

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年04月13日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

洋菓子の老舗ヨックモックさんが
おもしろいクッションを出しています。

 

 

おお~!
これはステキですね。

 

以前には
ヨックモック型の
メモを商品おまけで付ける
キャンペーンももありました。

多くの人が知ってくれている
「カタチ」に着目して
うまくブランドに活かす
周辺グッズ展開です。

効果的な戦略じゃないでしょうか。

ですがこれって
相当認知度が高くないと
できない手ともいえますよね~…。

 

そこで、

たまご型が効果的

なんです。

 

◆たまご型は人気高い

カタチ、という点に
着目するなら、

たまごってかなり有効です。

ちょっととがった楕円形
遠目にもイラストでも
「たまご」のカタチは
親しみをもって
お客さんに受け入れられ
やすいんですね。

「卵形は苦手だなあ。」

という人はあまりいません。

 

ですので、
洋菓子店さん、飲食店さんの
人気メニュー化の入り口として

①卵型のメニューやグッズ
➁ずばりたまご殻をつかう

こんな手が有効です。

僕の手元に
たまご型のでっかい容器が
ありますが、
これはメーカーさんが
作られている既存容器。

 

これは容器ですが、
類似のオブジェ的なものも
市販されています。

たまご料理で
特徴を出すお店なら
こういった「カタチ」を
活用するだけでも
中身の魅力と親しみが
大きくアップします。

また、たまごは
イラストのフリー素材も
多いですから、

メニュー表に
たまごのカタチを
加えることも、
そう難しくないですよね。

 

そして、
料理そのものにも
たまごのカタチ
そのまま使えるものが
いろいろあります。

カタチの親しみから、
ファンが付きやすいかも
しれません。

 

ぜひあなたのお店でも、
卵カタチの利用
考えてみてくださいませ!

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年03月28日

飲食店さんにとって、
たまごは繁盛提供食材だ

ということを
このブログでは
ずーっとお伝えしていますが、

一点
見逃されがちな

たまごのメリット

があります。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

 

たまごは他の食材よりも
調理メニューで

付加価値が付きやすい

飲食店さんで
魅力になり得る

特徴がいくつもあります。

 

そのなかで、
わりと見逃されがちな
たまごの付加価値が、

「ライブ感に強い」こと。

つまり、

調理中に刻一刻と
状態が変化して、

見た目に美味しい料理に
あざやかに変化する、
ワクワク感

これがたまご料理の
魅力のひとつなんです。

 

たとえばオムレツ。

 

高級ホテルさんでは、朝食時に

目の前でシェフが
オムレツを焼いてくれる

サービスが人気なんです。

これ、
ついジーっとみちゃいます。
贅沢感ありますよね。

身近でいうと

クレープもそうですよね。

シュっと広がって
見る間にパリッと
シート状に固まったら、

くるくると巻かれて
たっぷりの甘~いクリームや
トッピングがどっさり・・・

見てるだけで
最っ高ですよね!

 

このライブ感の魅力を
こんなふうに語られる方も・・・

 

 

 

 

ワクワク待っているときの
変化する様子って
ホント魅力的です。

 

◆たまごライブ感を取り入れよう!

ですので、
あなたのお店でも、
たまご料理に
変化するライブ感を
ぜひ取り入れてみてほしいのです。

ハンバーグの
アツアツ鉄板の上で
みるみる変化する様子

箸をいれると
とろ~っと変化する
玉子焼き丼の様子

 

たまごには

熱凝固性(熱で変化)

起泡性(ふわふわになる)

変色(色あざやかに)

などなど、
熱や加工で変化する
要素があります。

ぜひこれらを活用して、
いろんなパターンの
見ていてワクワクする
一瞬の芸術にできるんです。

 

◆時短になる可能性も!?

あと、飲食店さんにも
別のメリットがあることも。

たまご料理の変化、
「最後の仕上げ」を
お客様に任せる

こうすることで、
時短にしつつ
楽しんでもらう事が
可能なんです。

 

たとえば、
料理を鉄鍋で提供して
最後の半熟トロトロな
たまごの仕上げを
お客様にしてもらう
そんな親子丼が人気なお店があります。

チャーハンも
卵を入れて
自分で仕上げられる
お店がありますよね。

ぐるなびの昨年の
人気店キーワードだったかと
思いますが、

お客様も
「調理に参加する」という
体験価値はうれしい

最後の仕上げを自分ですると
食べる料理メニューの
満足度も上がるのだとか。

そして、
仕上げにかかる時間を
お客様と協働することで
お店としても価値を上げながら
時短や省力化ができる
メリットがあります。

じっさい
一食あたり1分短縮でも
一日、一週間、一年では
すごく大きいですよね。

 

お互いにメリットのある
ライブ感の活用、

あなたのお店の
繁盛メニューに
してくださいませ!

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年02月25日

世界の国々では
国策として

ある特定の食べ物を
食べてほしい

という方針を立てています。

繫盛メニューにかかわるケースも。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

少し前に

ブロッコリーが
農水省から「重要な野菜」
に追加されて

話題になってましたね。

指定野菜っていいまして
消費量が多くて
国民生活に重要だ!

そんな野菜14品目が
指定されてるんです。

追加は50年ぶりだとか。

 

政府「薬に頼らず
医療に頼らず
普段の食生活で
健康に生きてほしいよね。」

という考えですね。

これは
日本に限ったことではなく

卵でいいますと、
たとえば
米国の厚生省にあたる
米国食品医薬品局(FDA)では
一昨年(2022年)に

『卵は重要な栄養素を提供し、
健康的な食事パターンに含めるよう
特に推奨されて いる食品』

として新定義がだされました。

(関連:米国食品医薬品局(FDA)『卵は健康食品』との定義案を発表 | たまごのソムリエ面白コラム

またエクアドルでは

『卵は7か月以上の
乳幼児に特に食べさせる
べき食材』

と指定をしています。

 

で、ですね。
このブロッコリーが
指定野菜になったこと。

これ、
飲食店さんにとっても
メリットとデメリット
出てくるかもしれないんです。

 

まずメリットで言いますと、

苦手な方が減る

ということがあります。

国を挙げて推奨する
ということは、
子どもの頃から
給食など含めて食する
機会が多くなります。

 

親しみをもって
好ましく思う人が
増えてくること

メニューで取り入れた際
はずれがない

ことが考えられますよね〜。

しかし、
デメリットもありまして、

メニューの『特別感』
が薄くなることも
考えられます。

より生活の身近になって
家庭での消費が増えれば
メニューで提供されても
わあ、っという気持ちは
少なくなっちゃいますよね。

家といっしょじゃん。
と。

 

じっさいブロッコリーは
生産量がこの30年で
2倍超になってまして、
食卓に上がるケースも
それだけ増しています。

 

非日常を価値に変える

のが
飲食店さんの魅力のひとつ
ですから、

たとえば
サラダの彩りにも、

ブロッコリーから
より珍しさのある野菜に
切り替える必要も

場合によっては
でてくるかもしれません。

 

◆たまごの非日常も超大事

この点でいいますと、

たまごは指定野菜の
比じゃないくらい
家庭でも日常的に使われてますから

たまご調理の仕方や
魅せかたで

非日常感とトクベツ感を
出す工夫が
お店さんでは超必要に
なってきます。

ゆでたまごのカッティング

目玉焼きのソースや
付け合わせ

オムライスの演出

温玉の魅せ方

いろんな観点があります。

逆に言うと
たまごもブロッコリーも

今後さらに、
入手しやすく
原価を下げつつ
お客さんの価値と
お店の粗利を上げやすい

繁盛食材になる、
ということでもあります。

メリットデメリットを
うまく活かしたいですね。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年02月6日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

本日のテーマは
飲食店・パン・洋菓子店さんの
イースターたまごイベントについて。

 

イースターって
日本では将来性に
期待できるイベントです。

 

欧米では伝統行事として
浸透してまして、

とくに米国では

キリスト教関係なく
多くの方が参加する
民間行事になっています。

日本でも徐々に
認知が上がってまして、
大手チェーン店中心に
春の恒例イベントとして
取り入れる企業が
増えてきているんですね。

将来的には
バレンタインの規模を
超えるかも!
なんて声もあるくらいです。

本音を言うと
マイナーなイベントで
お店を盛り上げるのって
けっこう大変ですよね。

ですが、
イースターの場合は
大手企業がかなりPRしてくれますし、
ぜひお店のイベントとして
乗っていくのは悪くないです。

 

そこで本日は
調理で使った
たまごのカラなどを
活用してできる3つの
お店イベントをご紹介します。

その①カラあそび
・ピサンキごっこ

ウクライナ伝統ですが、
曲面に模様を描くのって
すんごく面白いんです。

 

・エッグシャワー

メキシコの伝統で、僕これ好きなんですよ。

カラの中に小さく切った色紙を入れ、
和紙でノリを塗ってフタをします。

小さなくす玉みたいなもんですね。

すごくステキです!

 

両方とも、
準備はカンタン。

中身を出して乾燥させたカラ

あと、前者はペン、
後者は色紙をカットすれば
できますので
お店の準備もスグです。

その②ヒヨコ・たまご型の料理

これ料理店さんでは
効果あります。

上記のような
オムライスから
アイスクリームや
茶碗蒸しにプリン、

卵型やひよこ型の
かわいらしさに
意味を持たせられてグッド!

その③エッグハント

欧米では
豆まきくらいの
定番な家庭行事ですが、

お店でも盛り上げられます。

卵型の容器に
ちょっとしたお菓子を入れて

庭や窓に置いて拾ってもらいます。

卵型じゃなくても
ガチャガチャのカラで
オッケーです。

ちなみに海外では

ヘリで撒く
5万人規模の
たまご拾いイベントも
毎年あるくらい

盛り上がってる遊び
なんですよ。

いかがでしたでしょうか。

ことしのイースターは
3月31日です。

ぜひ
あなたのお店で
取り入れて
ワクワクをつくってみませんか?

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年02月3日

本日は
春のカラダを気づかう
たまごの健康機能について。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

 

ちょっと難しい資格が
必要になりまして、

1月はかなり忙しく
しておりました。

環境が変わると
栄養バランスも
くずれがちですよね~。

 

さて、
ご飲食店さんでは
入学転勤引っ越しなどで
春先に新規のファンを
つかもう!と
お考えのお店も多いかと思います。

お客様視点での
健康への気づかいメッセージ
たまごメニューに添えたり

季節のメニュー
健康感をとり入れておくと
新規のお客様にも
喜んでもらいやすいです。

 

◆コーヒーより効く!?
白身の眠気防止効果

英国ケンブリッジ大学の研究によると、

たまごの白身には
目を覚まし
集中力を上げる
効果がある

ことがわかっています。

卵の白身たんぱくペプチドが
脳神経細胞を活性化して、

「オレキシン」っていう
脳をシャッキリ覚醒
させる神経物質を
ドバっとださせるんだそう。

けっこうすごいんですよ。

コーヒーなんかより
ずっと覚醒効果が高いとのこと。

 

たまご料理って
どちらかというと朝に
食べられることが多いですが、

みんな
この目覚め効果を得たくて
無意識にに食べている・・・
のかもしれません。

ちなみに
甘いものを食べると
目覚めさせ物質・オレキシンは
たまごと逆にブロックされるそうで、

勉強中には甘いもの

という定説も、
食べ方によっては
逆効果になっちゃう
こともありそうです。

 

むしろ休むとき、
ホッとひといきに
甘いクッキーなんかが
良いわけですね~。

この研究を発表した
デニス・ブルダコフ博士は

「脳を活性化させたり
リラックスさせたり、

食べ物で脳をチューニングする
方法があるなんて
すっごくエキサイティングです!」

なんておっしゃってます。

 

◆目覚ましメニューには〇〇サイズ卵!

ですので、
飲食店さんのメニューで言いますと、

白身の多いたまご料理

を活用して

春眠対策!
春の目覚ましメニュー!

のようなカタチがとれます。

たとえば
下の写真右のように、
おなじたまごでも
通常のMサイズやLサイズよりも

LLサイズだと
黄身よりも
白身の割合がたっぷり

ですから、

目玉焼きやたまごサンド
スクランブルエッグ・・・

朝食的なメニューで

「眠くなりがちな春対策」
キャンペーンとして

シンプルにメニューの
卵サイズを変えてみる

というのも面白いかもしれません。

ぜひお試しを♪

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

(関連:メニューに活かせそうな最新の心理研究その①(つながり好印象) | たまごのソムリエ面白コラム
(参照:Go to work on an egg: Advice of the 60s was correct as experts say ‘ditch the sugar rush’ | Daily Mail Online)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 飲食店さまへ 2024年02月1日