小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

食べ物ジョーク・おもしろ 記事一覧

justinB.jpg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

先日米国人気歌手のジャスティン・ビーバーさんが、近隣家のドアに卵20個を投げつけ家宅捜索されたのですが、この件に関してネット上で卵とビーバーさんをつなげたダジャレ祭りに発展しています。まるで“大喜利”です。

ギャグを説明するのは野暮ではありますが、訳と解説つきでその数々を一部紹介しますと……

 

◆   たまご(エッグ)のダジャレ
“The reaction seemed a little eggs-treme.”(事件の反響はちょっとエッグストリームだよね。) → エクストリーム(厳しい)とエッグ

“There’s been an egg-cellent development.”(これはエッグセレントな新事実だ)  → エクセレントとエッグ

“Talking about proof he’s trouble? Call it Eggs-hibit A.”(彼の事件の証拠品目は見たかね?添付書類Aと呼ぼう。)→エクシビット(添付書類)とエッグ

“He hasn’t been eggs-onerated yet.”(彼はまだエッグソナレイトになってないよ。) → 「無罪になる」(エクソナレイト)とエッグ

“I hear the white powder they found was egg-stacy.”(発見された白い粉は“エッグスタシー”らしいぜ。)→ 米国で流行っている麻薬「エクスタシー」とエッグをかけたダジャレ

 

◆たまごの殻(シェル)・黄身のダジャレ
“He’s shell-shocked.”(彼はシェルショックになってるよ。) →卵の殻(シェル)とシェルショック(戦争神経症)

“It’s nothing to yolk about.”(そりゃ話すほどのネタじゃない。)→ トーク(話す)とヨーク(黄身)

“The sheriff’s department will crack this case.”(警察はこのケースを解決するよ。)  →事件(ケース)とたまごケース、割る(クラック)と解決(クラック)をかけたダジャレ

“‘You crack us up,’ the cop said to Justin as he tried to explain that the molly wasn’t his.”(「アンタには笑わせられるよ。」、ジャスティンに「自分のヤクじゃない!」と聞かされた警官は言いました。)
  → クラック(割る)とクラックアップ(笑わせる)のダジャレ

 

◆言い回しの深いユーモア

“Bieber is such a bad egg.”(ビーバーは悪いタマだぜ。)
  → 悪人の言い回しに「bad egg」という表現がある

“He won’t be doing hard (-boiled) time.”(それほどヒドイ事態にはならないだろう。)→ 「ヒドイ事態」(ハードタイム)と固ゆで(ハードボイルド)のダジャレ。ジャスティンさんの「暴力好き」イメージと「ハードボイルド」をかけた意味も?

“His neighbor egged him on.”(お隣さんがけしかけたんだよ。)    →「エッグオン」で「けしかける」という意味がある。

 

◆ニワトリさんのダジャレ

“Biebs is allowed free range around the neighborhood.”(ビーバーは近所で“放し飼い”が許可されてたんだよ。) →放し飼い(フリーレンジ)と“自由な射程距離(レンジ)”をかけたダジャレ。(※たまごを投げた事と“射程距離”が意味としてかかっていると思われます。)

“Justin didn’t get arrested. He’s remained cage-free…for now!”(彼はまだタイホされてない。彼はケージフリーのままだ!)  → 放し飼い(ケージフリー)と「檻(ケージ)に入ってないこと」をかけたダジャレ

 

◆目玉焼きなど卵料理のダジャレ

“At least this didn’t happen on fry-day. What a way to ruin the weekend.”(起こったのは「フライ」デーじゃなかったのかよ。)→ 金曜(フライデー)と目玉焼きを焼く(フライ)のダジャレ

“Judge to Bieber and his friends: ‘Let ‘em fry!'”(判決は“電気椅子刑”!)
  → “目玉焼きにする(フライ)”という言葉には“電気椅子刑”という意味もある

“The cops sure scrambled his plans for a nice Tuesday morning.”(警官達は彼のステキな水曜日朝の予定を掻き乱したことだろう。)→掻き乱す(スクランブル)とスクランブルエッグをかけたダジャレ

 

などなど……

なんでも悪ふざけするのはネットの常ですが、海外でもおんなじなんですね。(^^;) しかし、こんなに沢山のダジャレ、よく思いつきますねー。

(参照:So Here Are All the Justin Bieber Egg Puns We Came Up With!http://www.eonline.com/news/499467/so-here-all-the-justin-bieber-egg-puns-we-came-up-with-enjoy-and-you-re-welcome)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2014年02月8日

 

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

我が徳島では、徳島ヴォルティスがJ1昇格したことから、沸き立っておりまして(^^)、本日は鶏さんとサッカーの話題をすこし。

写真のカワイイ鶏さんは、昨年の英国サッカープレミアムリーグ中に、抗議のため放たれたニワトリさん。

ブラックバーン対ウィガンというクラブチームが対戦したのですが、その際にブラックバーン応援者がクラブ運営に対する抗議として放したのだそうです。

試合は一時中断。選手によって捕まえられピッチの外へ出されました。 ニワトリさんの服に見えるのはチームの旗。 なんだかカワイらしいですねー。

ちなみになんでニワトリさんなのかというと、「チキン=弱虫」という英語スラングの意味がこもっているのと、もうひとつ、

オーナー企業によるCMがファンを激怒させているというのもその理由だったりします。

CM動画を観ての通り、選手のロッカールームで円陣を組んでチキンをほおばるシーンが「伝統あるチームを侮辱している!」として批判をあびたんですね。


うーん、どうなんでしょう。

あまり違和感を感じないのは“伝統”という視点でサッカーをさほど見てないからでしょうか!?

たとえば“”の舞台や国技館の“相撲の土俵でチキンをほおばるCMだったら、たしかにムッとするのかもなァ、と思います。

このオーナーはインド企業だそうで、このヘンの細かいニュアンスの齟齬が、クラブ運営と相まって批判の真因となっているのかもしれません。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2013年12月17日

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

今回はひさびさ、ニワトリさんのジョークをご紹介。

■■■■■■■■■■■■■■■■

ある男がハイウェイを運転していたところ、車の隣をニワトリが“並走”しているのに気がついた。 速度は時速80km出ているのに・・・!?

驚いてアクセルを踏み込み100kmまで加速したが、鶏はやっぱり隣についてくる・・・・・・。
更に120kmまで加速したが、なんと鶏は彼の車を抜き去って走っていってしまった。

男は、その時に鶏が3本足なのに気がついた。
どうにもその鶏が気になって後をついていくと、ハイウェイを降りある農場にたどり着いた。 

農場を見わたすと全ての鶏が三本足・・・
男は車を降り、そこの農場主に声をかけた。「このニワトリはいったい何なんだい!?」

「誰でも鶏のモモ肉って大好きだろう? だからオレは三本脚のニワトリを育ててるのさ。これでオレも大金持ちだぜ!」
感心した男が、たずねました。

「そいつはスゴイ!しかし味の方はどうなんだい?」

「さあ・・・?まだ一度も捕まえられたことがないんでね。」
 

■■■■■■■■■■■■■■■■

120kmで爆走するニワトリさん・・・、想像するとスゴイ映像です。 ちなみに“鳥類最速”と言われるダチョウが時速約60kmで走りますので、その倍のスピードってことです。こりゃスゴイ・・・(^^;)

3本脚のニワトリ、というネタは実はケンタッキーフライドチキンの都市伝説が元になっています。 「モモ肉を一本でもたくさん取るために三本足の鶏を品種改良してコッソリ育てているらしい。」などというウワサがまことしやかに語られたことがあります。 実際はわざわざそんなものを苦労して作り出すくらいなら2羽ニワトリさんを飼えばいいことであって、そもそも100億羽超えて世界中飼育されている普通ニワトリさんの方がノウハウもあってコスト的にもペイするのが実情です。

それにしても車でも追いつけないスピードのニワトリさんを飼う農場・・・。 放し飼いの様子がトンデモナイ事になってそうですね。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2013年12月2日

purogurama.jpg

こんにちは。たまごのソムリエ・小林ゴールドエッグのこばやしです。

さて、久々たまごジョークのご紹介。

今回は「もしプログラマーに買い物を頼んだら」というジョークです。

まァ、まずはご覧ください。

————————–


ある奥さま、プログラマをやっている夫に買い物を頼みました。

「お願い、牛乳を1パック買ってきてね。 あと、もし卵があれば、6つ頼むわ。」

しばらくして、夫は牛乳を6パック買って帰ってきました。

奥さまは聞きました。「なんで牛乳を6パックも買って来たの!?」

夫は答えました。「だって、卵があったから・・・。」
 

————————–

さァ、さっぱり判らないですねェ。 どこがオモシロイのか・・・。

素直に読むと、理解不能の謎旦那さんに思えますね。 ちょっとホラーな受け答えだ。(^^;)

これ実は、プログラマー特有の言い回しなんですね。

「〇〇してください。 そしてもし△△だったら、■■しなさい。」

・・、というのはプログラミングでは良く使う表現。

つまり 「牛乳を買いなさい。そしてもし『お店に卵がある状況』だったら、(牛乳を)6こ買うように。

というプログラム形式命令文として「夫」が理解しちゃった!・・・というワケです。

「だって卵があったから」というのは『条件どおりだったんだよ?』という意味の返答なんですねェ。

ウチの妻は元SE、プログラマだったんですが、このジョークを試しに読んでもらったところ「わかるわー!」と、かなりウケていました(^^)

民族ジョーク、そして先日お伝えした「英語特有のジョーク」の様に、理解できる人を限定するほどより鋭い面白さとなって、聴く人伝わってくるのが「笑い」のメカニズムなのかもしれませんねー。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

※ちなみに原文では下の様になります。

“Could you please go shopping for me and buy one carton of milk, and if they have eggs, get 6!”
A short time later the husband comes back with 6 cartons of milk.
The wife asks him, “Why the hell did you buy 6 cartons of milk?”
He replied, “They had eggs.”

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2013年04月5日

penguineggs.jpg

こんにちは!小林ゴールドエッグのこばやしです。

なんと!当社の取り組みがニュースに取り上げて頂きました!

実は私達は、「一人暮らしの方への癒し」を目的に、「ペンギンの卵」飼育セットの販売を開始したんですね。

penguinegg_uso.jpg

おかげさまで、テレビのニュースにも取り上げられました!(^^)

ウチの会社は「おいしさと健康」を追求するという理念がありますが、その他に「可愛い!」を付け加えて行きます!

・・・

・・・

・・・

というのはエイプリルフールウソ!です(^^;)大変失礼しました。毎年企画を練っていますが、今年はこんなので!

ちなみに下の写真で使ったのは、「ニュース画像風ジェネレータ」というもの。

http://mitsuchi.net/tv/

こんなカンジで写真にテロップを入れることができるサイトです。面白いなー。

明日よりはまた、真面目(?)な日記に戻りますのでよろしくお願いします。

いつもお読みくださって本当にありがとうございます。

(関連: 4月1日の復興応援・・・!? – たまごのソムリエ日記

(関連: 創業時の貴重な写真をご紹介・・・!?-たまごのソムリエ日記

(関連: 海外の新聞に載りました!・・!?-たまごのソムリエ日記)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2013年04月1日

kougen_hanasigai2013.jpgこんにちは。 たまごのソムリエ、小林ゴールドエッグのこばやしです。

以前も紹介しましたが、ニューヨーク郊外ではニワトリさんを自分で飼って卵を食べるのが流行っているのだとか。 広いお庭の邸宅であれば、広々放し飼いにしてあげたいというのが人情というもの。 さて、そんな状況に絡んだジョークをお伝えします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「どうしたんだい?浮かない顔をして。」

「ああ、じつはな。 隣の家で飼っているニワトリが、塀をくぐってオレんちの庭に入ってくるんだ。 庭中つつかれてメチャクチャさ。」

「隣に文句言えばいいじゃないか。」

「もちろん言ったさ。 隣のオヤジのヤツ、どこへ行こうがニワトリの勝手だ、と取り合わないんだ。」

・・・ ・・・ ・・・ ・・・

「やあ、先週話してたニワトリの被害、どうなった?」

「ああ、スッキリ解決したよ。」
「いったいどうやって入ってくるニワトリを締め出したんだい?」

「カンタンさ。 夜中にウチの花壇のしげみに卵をこっそりばら撒いておいたんだ。 そして翌朝隣のオヤジが様子をうかがっているのを確かめた上で、たまごを拾い集めたのさ。 次の日からニワトリは来なくなったぜ。」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いかがでしたでしょうか? ウマいやり方ですねー。

実は「他人に得をさせたくない」という心理、日本人は比較的強いんだそうです。

A: 自分に10万円 知人に15万円 もらえる
B: 自分に9万円 知人に8万円 もらえる

だと、Bを選ぶ人が多いのだとか。

自分のメリットを考えると、明らかにAの方が幸せなんですけどねー。

まァ、周りが自分よりも幸せになることで相対的に損をした気分になる・・・、こういう思考は判らなくもないです。 私も若い頃、モテてる友人や彼女がいる友人をみて「チクショー!」と思っていました。(^^;)

ただ、この発想をしていては・・・いつまでたっても幸せになれないのは確かです。

吾唯足知(われただ足るを知る)」という仏教の言葉があります。

他人と比較しなくても「それはそれで幸せ」という価値観を持てること、それこそ一番の幸せなのかもしれませんね。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

<※おまけ※>

先日の「たまごのソムリエ日記」でも書きましたが、ニワトリさんは決まった安全な場所でしかたまごを産みません。 上のジョークで隣のオヤジがカンチガイしたように、あっちこちに産むことはないんですね。 親鶏さんだって温めたり守らなきゃいけないわけですから。(^^)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2013年03月12日