小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

たまごの海外ニュース 記事一覧

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。
「こんなに鶏卵相場が高騰するなんて・・・!」
と深刻になっていますが、
これが毎週々々続いています。

つまり、
「とんでもなく相場価格が上がった」
と思っていたら、そこから
さらにさらにさらに・・・
どんどん上がり続けている。
それが今の状況なんですね。

これ、日本だけじゃなくて
世界でも同じでして、

先週だけでも
・英国で深刻なたまご不足(BBC)
・ニュージーランドで深刻な鶏卵不足(The Guardian)
・米国鳥インフルエンザとインフレが卵の価格を押し上げ供給を圧迫(bozemandailychronicle)

なんて深刻なニュースが連日上がっています。
とくに米国では州によって
たまごの価格が昨年の3倍超えに
なってます。

そんな中で、
面白いビジネスのニュースが
出ていました。

『卵価格高騰でラザフォードの鶏レンタルビジネス大盛況』“Egg prices have Rutherford Co. chicken rental business booming”(Nashville News)

なんと、たまごが高いので

ニワトリをレンタルし、
ご家庭で毎日産んでもらう
というサービスが人気なんです。

いわばニワトリサブスクです。

テネシー州ラザフォード郡にある
その名も『レント・ザ・チキン(ニワトリ貸すよ)』
なる会社でして、

最大4羽の鶏を6か月レンタル
してくれるのだとか。

こんなカンジの車輪付き
ポータブル飼育舎と
餌も提供してくれるそうで

なるほど
産卵率が8割と仮定しても
2羽レンタルすれば
週に18個ていどのたまごが手に入る
計算になります。

基本のレンタルパッケージが
6ヶ月分の卵で485ドルだそうで

日本円で64000円くらいですか・・・
うーん、
週当たり2700円ですから
ちょっと割高な気もしますね~。

ただ、
日本と同じく米国でも鶏卵不足には
どんどん拍車がかかってます。

今後、手に入れること自体
できなくなることだって
ありえるんです。

現に2年前の米国では
コロナ禍のパニックと
鳥インフルエンザまん延の際には
主だったスーパーの棚から
たまごがすべて消えました。

いま日本でも同じ状況に
なりつつありまして
「手に入るだけありがたい。」
という事態が十分に考えられます。

レント・ザ・チキン社のオーナー、
レイリー・ホラデーさんは、

「この鶏達がいて何を食べるか、
どんな状態なのかを毎日知ることが
できますよね。
あなたがニワトリたちに愛情を注ぎ
世話をすると毎日卵をくれるんだと
感じることができます。」

なんて言ってます。
たしかに、そんな実感を持って
たまごを食べられるのは、
お金にも代えられない
貴重な体験とも言えますね。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2023年02月15日

えっ!?
それだけでこんなに!?
みたいな美味しい料理がときどきあります。
たまごでも・・・


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

少し前ですが、
アメリカCBSの人気司会者
ジェームス・コーデンさんが、
ニューヨークの人気レストラン
「バルタザール」で出入り禁止を
申し渡されて話題になっていました。

それも

「黄身だけオムレツ」

に関するトラブルで。

レストランオーナーのマクナリー氏によると…


夫婦で食事に来たコーデンさん夫妻。

「黄身だけオムレツって
できるかしら。」

と、奥様が
特別オーダーを頼みました。

そこで、シェフは
黄身オムレツを作って
持ってきたのですが、

「白身がまだちょっと
入ってるじゃないか!」

とコーデンさんが激怒したんです。

さらに、再び持ってきた皿の
付け合わせがサラダから
ポテトフライに変わっていた
ことで怒り心頭、

スタッフを叱りつけまくったのだそう。

この報告をあとで受けた
オーナーのマクナリーさんは
コーデン夫妻を出入り禁止に…
というわけです。

その後SNSで
「開業25年以来最悪の客だ。」
と告発したことで、
話題に火が付きました。


さて、これ自体なかなか
興味深いニュースではありますが、

それ以上にたまご屋として
興味深いのがそのメニューについて。

あまりに話題になったことから、

「黄身だけオムレツ」って何…?

と焦点があたりまして、

「そんなの食べる人いるの?」

「全然うまく作れないぞ。」

なんて試してみる人が続出したのです。

いや~、
『白身だけ』のオムレツならば、
料理店さんのメニューでも
結構あるんですよ。

ヘルシーなのが良いと人気も高くて
たまご料理の一ジャンルとして
成立するくらいレシピが沢山あります。

ですが・・・
『黄身だけオムレツ』は、
さほど目にすることは
少ないんですね。

コスト的に高くなるのと
見栄え良く作るのがとても
難しいというのが理由じゃ
ないかと思います。

黄身だけでオムレツをつくると
すぐ焦げたり食感が固く
なっちゃうんですよね。

僕も何度か試してみて
「めっちゃ難しいな。これ・・・。」
というのが感想です。

あと、カロリーは
普通のオムレツよりも
高くはなります。

というわけで、
お店でもレシピ本でも、
あんまり見かけない
調理方法なんですね。

でも実は!

この黄身だけオムレツって、
めっちゃおいしいんです。

ただ、キレイにつくるのが難しい!

のです。

次回は、美味しく作る
黄身だけオムレツのコツを
ご紹介します。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2023年01月13日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

英国の人気ベーカリー「ゲイルズベーカリー」が
キッシュやスフレといった
卵をたくさん使う人気料理を
「当面のメニューから外す」
という対策を取って話題になっています。

Upmarket bakery Gail’s hit by egg shortage / the teregraph)

このベーカリーは全英で
100店舗を超える人気店。

じつは英国はいま、
大変なたまご不足でして、

どのレストランや
洋菓子店、ベーカリーでも
最低限のたまごを確保するだけで
たいへんな状況なのです。

一流シェフ御用達として創業した
ゲイルズベーカリー(Gail’s Bakery)も、

「最低限、パンを焼くのに
使う量のたまごしかない。
たまごメニューに使ってる
場合じゃない・・・!」

というわけです。

これ、なぜそうなっているかというと
理由は2つありまして、
ひとつには飼料価格の高騰による減産。
もうひとつは鳥インフルエンザの猛威。

ニワトリは穀物を食べて育つのですが
ウクライナ戦争などの影響で
飼料用穀物が大変な高騰中で、
「産ませるだけ赤字になる」
という状況です。

また、英国では
鳥インフルエンザが大変な猛威を
ふるっており、
直近12か月で280万羽が処分に
なっていまして、

今はこの鳥インフルの影響が
特にすごいことになっていますね~。

 

◆日本の大問題とおなじ!

そして、このたまご不足の問題。

今の日本の状況と全く同じ

なんですね。
いや、むしろ日本の方がヤバい!
ともいえます。

鳥インフルエンザは今年の冬に入り
今日の時点ですでに34農場で発生
すべてのニワトリが処分されており、

また英国と同じ理由、
飼料大高騰により多くの農場で
廃業・減産が相次いでいます。

日本でも
都市部を中心にすでに
「うばいあい」の様相になりつつあるんです。

いやむしろ、
世界有数の卵消費国である
日本の方が深刻な状況ともいえます。

いやホント大変なんです。

一年半前に日本で鳥インフルが
猛威をふるった際は、

全ニワトリの約1割におよぶ
1200万羽が殺処分となり、
空前のたまご不足となりました。

そして今回はその再来どころか、
それ以上になりつつあります。

いまの鶏卵相場の高騰も
その際を超えてますし…。

日本ではまだ大手チェーンでの
たまごメニュー見直しまでには
至ってませんが、

今後の状況では十分あり得るんじゃ
ないかと思っています。

 

◆世界的な問題

世界動物衛生機関によると、
2021年10月から2022年9月の間だけで
世界で1億1200万羽の鳥が死亡または
処分されています。

現在は世界的な流れてとして
ニワトリ等に対するワクチネーションは
状況把握が難しくなることなどから
禁止されていますが、

こういった生産時の管理についても
見直しをすすめる時期に
来ているのかもしれません。

※ちなみに鳥インフルは
人間にはうつりません。
「卵を食べて大丈夫かな?」
なんて気にする必要はありませんのでご心配なく。
下記リンクにその理由を書いてあります~。

(参照:なぜ人は鳥インフルエンザにゼッタイ感染しないのか? | たまごのソムリエ面白コラム

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2022年12月12日

買う人が良くても
世の中に良くないとダメ、
そんなお話です。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

スペインの量販店チェーン
メルカドーナが

調理済み『目玉焼き』

の販売を開始して
話題になっています。

おいしそうだね!

…という話題じゃなくて批判の方で。

これ、目玉焼きにしたものが
真空パックされていまして
「45秒チンしてお召し上がりください」
と書かれて販売されているものです。

2食セットで1.8ユーロ。
255円ですね。

一食130円くらい・・

ちょっと高い気もしますが、
まぁこんなものでしょうか。

なぜ批判をあびているかというと
スペイン独特の問題があるから
なんですね。

怒っているのは
『環境配慮』を重視するみなさん。

スペインでは少し前に
新しくプラスチック廃棄物法
制定されまして、

1.5kg以下の果物や野菜卵の
プラスチック包装が禁止に
なったのです。

ですが、
この目玉焼きみたいな
「加工食品」調理されたもの
には使って構わないんですね。

「抜け道じゃないのか!」

「ラクするために環境破壊してるじゃないか!」

という批判がSNSで
巻き起こっているわけです。

他にも、
みかんの皮をむいて
個別パッケージに入れた
包装商品もやり玉にあがっています。

目玉焼きくらい自分で焼け
みかんくらい自分で剥けよ
地球環境のために!

という事です。

なるほど
まことにごもっともな
批判ですね~・・・。

ちなみに
「調理済み目玉焼き」って
日本でもあるんですが、
基本的に「業務用」で、
卵の加熱調理ができない場で
使われる冷凍品です。

 

◆生もので割れ物な卵の課題

じつは以前にも、
宅配食材のブルーエプロンで
「容器使いすぎ」という
批判がでていたことがあります。

食材を切ったり余りが出ないため
小分けをしてあるので、
たまごだってこんな風に一個単位の
容器なんですね。

たまご自体は割れ物なので、
どうしても少し高度な容器が
必要になります。

とはいえ、
「しょうがない」ということは
理由にならなくなってきています

社会的に意義のあることである
必要がより大事になってきており、
より大きな目的を考えたうえで
商品をつくる世の中になっています。

前述のスーパーのみかん目玉焼きでも
たとえば多い量を持てない
お年寄りのために、とか

障害のある方向けに
剥いたもの、

とかの納得できる目的があれば
また違うのかもしれません。

たまごの包材についても、
またあなたのお店の料理についても
少し大きめの目線「大義」を
確認する必要があるかもしれません。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

(参照:Pre-cooked FRIED EGGS cause outrage after hitting shelves in Spain | Daily Mail Online

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2022年12月4日

昨日の続きで、本日も
たまごの保存性について。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

少し前にイギリスのTVで

たまごを冷蔵庫に入れるな

という内容のシェフの提言が
報道され、少し話題になりました。

そのほうが美味しさが
長持ちするから

そんな趣旨です。

Food storage hacks: Chef warns ‘never put eggs in the fridge’ – where to keep them | Express.co.uk

今イギリスでは、食品ロスの問題に
焦点があたっていまして、年間で
450万トンの食品廃棄を減らす

そのために「スーパーの賞味期限撤廃」
などの取り組みが進んでいるんですね。

「牛乳も賞味期限なくそうぜ。」
なんていう議論もありまして、

そんな中で、プロのシェフさんから

「たまごは長持ちな食品だ。」

「常温で保存するべきだ。」

「そのほうが美味しくなる。」

という提言があったわけです。

実際のところ、どうなのでしょうか?

飲食店さんでも冷暗所、冷蔵保管
様々なケースがありますよね。

実はこの提言は正しくもあり、
間違ってもいるのです。

 

◆常温でも長持ちするのは事実

たしかに、たまごは生鮮品・
無加工畜産物としては異例の
菌耐性がありまして、ちょっと
意外なほど常温でも長持ちします。

映画「火垂るの墓」でも、
空襲があった際に貴重品を
地中に埋めた長もちの中にも
たまごを入れておいて、
ずいぶん経ってから取り出す
そんなシーンがありました。

温度にもよりますが、
皆さんがイメージされるよりも
意外と長もちなのは事実です。
(通年の常温であれば2週間はゆうに生食可です)

そういう意味では、
たまごを使い切るまでが
さほど長期でなければ常温でも
大丈夫、ということになります。

 

◆品質は高温ほど変わりやすい

ただしデメリットがありまして、
たとえば食感の変化

たまごの保存中には
たまごの白身と黄身の間で
水分の移動がおこりまして

食感がどんどん緩くなるのです。

夏場などには鶏が水分をたくさん
飲む事で食感が弱くなるのですが

それと同じことが
常温保存だと冷蔵よりも
早く起こるという事です。

ですので、
ぷるんと食感を楽しむ
生食の場合や、目玉焼きなど
ハリの良さが必要な料理は
冷蔵保存したほうが使いやすい
ということになります。

 

◆常温保存のメリットもある

前述の英国人シェフさんも
指摘していますが、常温保存には
メリットもあります。

それは、

「他食材の香りが付かない」

ということ。

たまごは殻に一万個の気孔が空いてまして、
そこから常にガス交換をしています。

そのため周囲にあるものの香りを
吸い込んでしまうのです。

そして、冷蔵庫ではこの
香りがついてしまうことが
往々にして起こってしまうのです。

『繁盛しているお店のたまご料理は美味しい』

よく聞く話ですが、これは

たまごに香りがつく
前に使い切るから

という理由です。


まとめますと、

・卵は常温でも長く保存できる
(生食2週間以上)

・冷蔵ほど経時変化が少ない
(長く品質を保てる)

・冷蔵庫以外だと、他食材の香りがつきにくい

 

つまり、
基本は卵を冷蔵保存する
方が品質的に望ましく、

客数の多いお店さんや
加熱前提の卵メニューの
お店さんなら

常温保存で、

新鮮なうちに
サッと卵を使い切ったり

食感のゆるみをカバーしながら
加熱で使う

そのほうがメリットもある
ということですね。

ご参考くださいませ。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2022年09月6日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

英国オックスフォードシャー州
に住むアナベルさんちの
ニワトリが

まん丸のたまご

を生んだとして
英国で話題になっています。

(Brize Norton family to auction round chicken egg – BBC News https://www.bbc.com/news/uk-england-oxfordshire-62506275)

以前ご紹介した
「廃鶏を殺処分から救う」
プログラムで
引き取られた鶏で、

今後はこのたまごを
オークションにかけ、
「その収益で更に多くの
ニワトリをすくっていくつもりだよ。」
とおっしゃっています。

『丸いたまご』のオークション

『カタチが丸い』タマゴ、
あなただったらいくら入札しますか?

じつは7年ほど前に
『まん丸のたまご』が
ネットオークションに
出品されたことがありまして、


その際はなんと!
480ポンドの値が付きました。

一個8万円・・・!

これはスゴイですね。

5年前にも同じく
まん丸のたまごが
オークションに出品された
のですが、その際の価格は

102ポンド(約2万円)

これもなかなかです。

個人的にはコレがいちばん
真球で美しく見えますね。

今回は、いくらになるのでしょうね~・・・!

 

◆超レアではあるが・・・

こういう卵は、
とき~~どき出て話題になります。

ホントかウソか、

10億分の一の確率

なのだとか。

ただ、日本だけでも
年間に400億個ほどの
たまごが生産されますので、
計算上毎年40個は発見されても
おかしくないのかもしれません。

◆そもそもなぜたまごは楕円形?

そもそも、なんでたまごは
長細い楕円形なのでしょうか?

物理的には
真球が構造上もっとも
頑丈になります。

現に、多くの魚、
ワニなど爬虫類や両生類も
みんなまん丸たまごです。

鳥類だけ違う。

それは、

坂を転がっても
元の場所にもどってくるため

なんです。

高いところに巣をつくる
鳥類ならではですね。

ですので、ニワトリさんよりも
傾斜の厳しい岩場に住むカモメの
方が、より尖っています。

 

◆強みを捨てて尖ってみよう

これ、〇で壊れにくいという特徴から

強度を多少犠牲にしても
カタチを変えて
別のメリットと対策を取った

とも言えます。

商売の戦略でも同じですよね。

マイルドな料理メニューに
しちゃうと、

万人受けはすれども
決して満足度大にはなりえない

それよりも
ちょっと強みを捨てても
どこか尖ったところを持つことで
新たな進化をしていく・・・

卵屋も飲食店さんも菓子店さんも

卵の進化とおなじ・・・!

なのかもしれません。

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの海外ニュース 2022年08月12日