小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

面白たまご話 記事一覧

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

昨日はイースターでしたね!

 

レシピサイトなんかでも、

たまごでかわいらしいヒヨコ姿の

料理をつくる特集ページが組まれてたり

 

お店でたまご&ヒヨコっぽいメニューが出ていて

たまご屋としてすごくテンションが上がる

ステキな一日でした。

 

とはいえ、

SNSなんかでは、

「けっきょくイースターって何なの?」

みたいな疑問を持つ人も

けっこういましたね。

たしかに。

 

「クリスマス」はキリストの誕生日

として広まったわけですが、

 

「復活祭」は、

イエスさんが一度死んでから

3日後に再度この世に

復活した、そのお祭りです。

 

いわば

「誕生日パート2」

という事ですね。

 

ですので、欧米では本来、

クリスマスくらい派手な

意味のあるイベントなわけです。

 

日本でも少しずつ浸透してきていますね。

今回も、昨年とはまた違った

盛り上がりもあったように思います。

 

地元のスーパーさんでも、

イースターの卵料理特集!

みたいな企画組みもしていました。

 

やはり話題の中心なのは、

「たまごを使ったステキ料理」

でして、

拡散している様子を見ると、

SNS映えとの相性も

良さそうでです。

 

ぜひ、次年度に向けて、

ご飲食店さまでも、

イースターのステキたまご料理は

なにかお考えになっても

おもしろいんじゃないでしょうか。


で、ですね。

来年まで覚えてられるかな?

なんて飲食店のオーナーさん。

 

実は、

復活祭には

「続き」があるのをご存知でしょうか?

 

生誕のお祝い→クリスマス

復活のお祝い→イースター

そして、

復活したイエスさんが、

いよいよ天にのぼる日

すなわち『昇天日』

というものがあるんです。

つまり「イースター パート2」です。

 

復活してから

きっかり40日後の

木曜日と決まってます。

 

この「昇天日」も、

海外ではいろんなイベントが

開かれたりするんですね。

日本ではほとんど無いですが。

 

ただ…

ちょっとだけ面白い伝説がありまして、

イタリアの伝説によると、

昇天日生まれのたまごを食べると

胃と頭と耳の痛みが治るんだそうです。

あの南方熊楠さんが

明治時代に紹介をされています。

 

『イタリアのモンフェラートでは、

キリストが昇天した日に

新しい巣で生まれた鶏卵は、

胃と頭と耳の痛みを治し、

麦畑に持ちゆけば麦奴の侵害を予防し、

ぶどう園に持ち往けば

その葡萄が霰あられに

損害を受けることは

無くなると信じられている』

( 南方熊楠著 十二支考(下))

 

との事でして、

この健康になれる!いわれ、

今年は5月26日の木曜日生まれのたまごです。

(お届けは翌日です)

 

コロナ禍の在宅勤務でも、

頭痛や胃の痛みのタネは

現代人にとって

減る事はないようですし、

 

ぜひ、昇天日のいわれで

働く方々の応援メニュー!

をたまごで考えてみても

面白いんじゃないでしょうか。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2022年04月18日

今日はお休みの日なので、

ご繁盛とは関係ないたまご話を。

 

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

お店さんではとてもできない

有名なたまご祭りをご紹介します。

 


◆お店で活用できない有名イースターたまご祭り

『ドイツのエッグダンス』

たまごを地面に置いて

その上でダンスする。

たまごが割れなければオッケー。

しかもできるだけ狭いところで

ステップが踏めるほどスゴイ

そんなルールです。

 

うーん、もったいない精神の

日本では、ちょっとムリかなぁ…。

動画ではこんなカンジです。


これ、中世にまでさかのぼる

すごい伝統のお祭りでして、

有名な絵画も残ってます。

Pieter Aertsen, The Egg Dance (1557)

 

450年前に描かれた

「エッグダンス」という

タイトルの絵ですが、

右の男の足元にに

ボウルとたまごがあります。

 

これ、チョークで書いた円の中に立ち

ボウルに卵を入れて足元に置いて

ダンスをスタート。

 

踊りながらそれを足でひっくり返して

割らずに卵の上にボウルをかぶせる

という超難易度高いお祭り遊び。

 

ええ…こんなのできるのかな。

 

もっとスゴイバージョンもありまして、

上の絵の頃より少し前にあった、

サヴォワ公爵さんという方と

オーストリアのマリア妃さん結婚式の

記録では、

 

超エッグダンスとでも言いましょうか

砂を敷いた平らな場所に

100個の卵を置いて、

そこで

若いカップルが手を取り合って踊る。

 

卵を割らずに踊り終えれば

婚約成立!となって、

ガンコな親も結婚に反対しちゃダメ。

 

そんな風習もあったとか。

なかなかスゴイ光景ですね・・・

 

かなり流行っていた風習だったためか、

ドイツからイギリスにも持ち込まれ

そちらでも「ホップ・エッグ」の名で

おなじくお祭りとして定着しています。

 

そして、そのイギリスには他にも

ちょっとムチャな卵祭りがあります。

 

『イギリスの卵遠投げ祭り』

河向こうから卵を投げて

割らずにキャッチできるかどうか

転じてカタパルトで卵を発射し

どれだけ遠くまで割らずにキャッチできるか

という「卵投げ」大会です。

参加者が増え、世界大会までやってます。

卵についてはほかにも

バチあたりな(?)お祭りがあります。

『イタリアのたまごぶつけ』

ナポリでは古く、

カーニバル(謝肉祭)祭りのあいだ

誰にでもたまごをぶつけまくる

「卵ぶつけ」の風習があるんです。

 

いまでもこの風習がまだ残っていて、

「カーニバル」の時期になると

古い生卵を子ども達が投げ合うため、

出歩くのに注意が必要なんだとか。

 

 

◆春の訪れを卵で全力で祝う

ようするに、欧州の冬ってホント厳しいんですよね。

それだけ春の訪れの喜びもひとしおで、

 

たまごは生命の復活の象徴

春の象徴でもありますので、

「割れたら神にささげる」

 

「割れなかったら楽しんだ後に美味しく食べる」

みたいなお供えものと一体になったような

全力の楽しみが、たまごであるんですね。

 

お祝いと一体、という意味では

日本の建前とかのモチ投げとかに

近いのかもしれません。

あれも海外の方からすると、

「なんで投げるの!?」

みたいにビックリしますよね。

 

日本人としては、

そしてあなたのお店で

イースターの催しとしてご活用する際は

先日ご紹介したような

平和なあそび、

素敵なたまごメニューが

無難ですね~。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2022年04月3日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

世界的に春、といえば卵なんですね。

それは、

昔々は春しか卵を産まなかった、

という点もありますが、

生命の象徴として春を祝うシンボル

という卵のイメージが

大きく影響しています。

 

昨日は、お店のイベントで使えそうな、

世界のイースターのお祭りを2つご紹介しました。

世界のイースター、たまごを使った各国のイベント

今日はその続きです。

 

◆お店でできそうな各国のイースター祭り

まるでポケモンバトル!?

『ギリシャのエッグタッピング』

 

ゆでたまごをキレイな色で染めまして

で、ですね。それを

相手とぶつけ合うんです。

割れた方が負け。

勝ち残りが次の人と勝負して、

ナンバーワンたまご!を決める。

そんなお祭りです。

 

うーん、面白いですね~。

勝った人は、一年間ハッピーが訪れるのだとか。

 

もともとギリシャ正教会のイースターは

最も神聖な祝日とされてまして、

いろんな伝統行事があるんです。

 

そのひとつが、

染めたイースターエッグを

みんなでたたく

「ツォーグリスマ」と呼ばれる遊びで、

幸運をもたらすと信じられていたんですね。

 

そこからの派生が「エッグタッピング」

 

実はこの卵ぶつけファイトは、

世界中にありまして、

エッグファイト、とかエッグジャーピングとか呼ばれ

英国では、世界中から

猛者が自慢の卵をもって駆け付ける

「エッグジャーピング世界大会」

なる催しもあるんです。

 

イベントで以前やってみたことがありますが、

思っているよりずっと盛り上がります。

 

自分で色づけ絵づけをしますから

愛着もわきますし、

ポケモンバトルやミニ四駆バトルの

ような感覚がありますね~。

 

お店のイベントとしては

オススメ度は高いです。

 

 

◆超盛り上がる!お家でたまご探しイベント

『アルゼンチンの卵探し』

アルゼンチン以外にも

欧州では各地でされているたまご遊びです。

こんなカンジのたまごのおもちゃが売ってまして、

その中にお菓子を入れて

家の中やお店の中、庭なんかに隠すんです。

で、子供がそれを探す。

こういうのって、

子供はホント好きですよね~。

めっちゃくちゃ盛り上がります。

 

アルゼンチンでは

もともと卵型になった

たまごチョコレートも有名で

隠して探すだけじゃなく

 

みんなでチョコたまごを持ち寄って

交換したり、

たまごで飾りつけしたでっかいケーキを

春のお祝いで食べたり、

かなりハデに楽しむんですね。

ちなみにこの卵探しですが、

たまごのおもちゃが無くっても

ホンモノのカラを乾かし紙で封をしたり

 

ガチャガチャのカプセル

代用しても十分オッケーですので、

お店で「見つけてね♪」なんてやっても

店内イベントとして盛り上がりますので

おススメです。

 

ぜひ、お店の活性化に

世界のたまごイベントが

お役立ちとなりましたら幸いです。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2022年03月31日

お店で使える!イースターの卵あそびをご紹介


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

 

もうすっかり春らしくなりましたね!

ウチの出荷場よこの桜の木も満開です。

春は一番ワクワクする季節ですね~。

 

さて、
世界的に春のおおきな
たまごイベントと言うと、

復活祭、
イースターです。

キリスト教のお祭りとして、
クリスマスに次ぐ
世界最大規模のイベントですが、

 

たまごを食べるだけ
じゃなくって、
いろんな

「遊び」

として楽しむんですね。

 

飲食店さんや洋菓子店さん、
あなたのお店でも、

ちょっとした
楽しい遊びとしての
イースターたまごイベントは、
春らしく盛り上がります!

準備もカンタンで
見映えもしますし。

 

たまごイベント
…とひとくくりに言いましたが

世界各国で
いろ~んな
たまご遊びがあります。

いくつかご紹介しますと…

 

◆けっこう使えそうな各国の卵あそび

『スウェーデンの
たまご屋根転がし』

スウェーデンのイースターは、
ちっちゃな子供たちが
魔女の恰好をして

 

家族や友達が茹でて
色づけした鮮やかな卵をもらって
お返しにカードを配るんですね。

 

で、その色とりどりの卵を、

「屋根板」を
斜めにした
滑り台の上を
コロコロ転がすんです。

その勢いでいちばん
向こうまで転がったひとが
優勝!という遊びです。

 

傾斜はなんでもよくって、
たまごが割れちゃわないように
シーツなんかで板をカバーします。

 

やってみると分かりますが、
たまごってコロコロみぎひだりへ
動きながら下に転がりますから

ランダム性もあって
すご~く盛り上がります。

 

ちなみに後から転がした人が、
『前の人のたまごに当たったら
その卵をもらえる』
というルールもありまして
なんだか昭和のビー玉あそびみたいで
楽しそうです。

 

もちろん
ゲットした茹でたまごは
持ち帰って美味しく食べます。

 

◆見映えが超ステキな卵あそび

『メキシコの
エッグシャワー』

個人的に
大好き!な
たまごイベントです。

 

メキシコのイースターでは、

「カスカロン」

と呼ばれている
キレイに洗って乾燥させた
卵のカラの中に

紙吹雪を詰めて
誰かのアタマの上で割る

という風習があります。

 

中から出る紙吹雪が
パッと散って

これすっごくキレイで
楽しいんです。

このたまごから
出てくる『紙吹雪』は

幸運をもたらす

いわれもあります。

 

このメキシコ
イースターの伝統は
歴史がかなり古くって、

 

かのマルコ・ポーロが
中国を訪れた際、

『空洞の卵に
香料の粉を詰めるのを見て
この習慣をヨーロッパに持ち帰り
それがメキシコへ伝わった』

なんて言われています。

 

この

『たまごに何かを詰め
投げつけて割る』

っていう遊びって
実はけっこう色々ありまして、

 

ルネッサンス期イタリアでは、

男性が求愛する女性に
空洞にした卵の中に
香油を詰めて投げつける

なんて風習もありました。

 

そういえば日本の忍者も、

卵のカラに
小麦粉や灰を詰め
ケムリ目くらましにした

なんて伝承もありますね~。

しかし香りのよい香油とはいえ
『液体』を詰めて投げる
ってちょっとアレですが、

 

メキシコ流に
紙吹雪や色のキレイな何かを
詰めて投げつけるのは
ケガもしませんし、

かなりステキな
遊びアイデアだと思います。

 

ちなみにカラは
中身を入れて
あとで紙でふさぎますので、
けっこう大きく穴をあけても
大丈夫です。


いかがでしょうか!?

ぜひあなたのお店の
楽しいイースターイベントで
お役立ちできましたら幸いです。

 

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2022年03月30日

こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

 

先日、「立春の日に卵が立つ」

という世界を大賑わいさせた

中国発のたまご伝説についてご紹介しました。

(関連:世界を驚かせた立春のたまご事件 | たまごのソムリエ繁盛コラム

ところが、

「立春」という暦は

24節気のひとつで

使っているのは中国と日本くらい

 

欧米では何の日なのか??が

よくわからなかったせいか、

ちょーっと伝説が変化してしまいまして、

 

立春に卵が立つという伝説が、

一年に二回の

「春分の日と秋分の日に卵が立つ」

というニュー“都市伝説”となって

欧米に広まっています。

 

もっともらしい理屈まで

ついていまして、

「昼と夜の長さが均一になる日は

地球の重力波が安定するため

めちゃくちゃ卵が立てやすいのだ。」

 

「昼と夜が同じ長さだと

気圧が非常に安定して、卵は立てやすい。」

なんてまことしやかな?

科学伝説になっているんです。

さらに

「その証拠に、この日はほうきまで立つ」

という都市伝説に変化してまして、

秋分の日、春分の日(equinox day)には

たまごやほうきを立てる人が続出してます。

 

 

なかなか面白いですね~。

前述のブログではご説明したとおり、

立春だろうが春分の日だろうが

根気があれば一年中立つ!ので、

やろうと思えばどっちでもイイわけです。

 

ちなみに太陽と月の位置関係が良く

潮汐力が若干強くなるのが

春分の日の特徴ですが、

 

海の干満の差が大きくなる程度で、

気象には目立った影響はありません。

 

ましてや重力バランスが変わる、

なんてことはありません。

ねんのため。

 

より面白がって楽しめる風に

絶賛変化中の

たまご都市伝説というわけです。

 

◆あたらしいイベントに乗っかるのも手

この新しい都市伝説のメリットは

「年に2回ある」

ということですね。

 

また、

「中国発で、

今日卵を立てると

幸せな未来になれる。」

…というハッピーな伝説に

変化してますので、

 

たとえばあなたのお店で

「今日はたまごを立てると

幸せになれる日」

「5分以内で立てられたら、

おまけを一品サービス!」

 

みたいな、

モーニングメニューを活用した

ちょっとした店内イベントに

してしまうことも

できるんじゃないでしょうか。

 

そもそもの

「立春のたまご立て」も

壮大なカンチガイ伝説ですので、

 

よりハッピーで

回数の多い方に

乗っかるのも手かもしれません。

 

今年の秋分の日は

9月23日金曜日です。

 

ぜひ、その際は

お店のご繁盛イベントに

ご一考くださいませ~。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2022年03月21日

キリストの誕生日を祝うのがクリスマスなら

キリストの復活を祝うのがイースター

日本でも伸びてきています。

 

英国企業の面白企画が

とんでもないカタチで話題になっています。


こんにちは!

たまごのソムリエ・こばやしです。

 

イギリスに「キャドバリー」という

チョコレート菓子の

老舗メーカーがあります。

 

そちらが、

「イースタークリームエッグ」

という春限定たまごチョコの

お菓子を出しているんですね。

復活祭にあわせた

イースターエッグのお菓子として

売り出していまして、

 

外のカラはチョコレート

中は白身と黄身を模した

あまーいトロトロクリームが

入ってます。

ちょっと甘めですが、

食感もよくて

おいしいお菓子なんですよ。

 

イギリスでは大人気のお菓子で

町のお菓子屋さんなんかからも

たまごチョコが多数でてまして

「春先はクリームエッグの季節」

くらい、町中に並んだりもしています。

ちなみに日本でもAmazonで手に入ります。

 

で、ですね。

あるイギリスの大学生が

キャドバリー社クリームエッグを

食べてみたんですね。

はじめて。

 

「へー。おいしいじゃん。」

 

そして、その数時間後。

なんとなくネットを見ていたら

「あ、さっき食べたたまごチョコだ。」

…と見つけたのが、

 

数十万個に一個、

ワンシーズン145個だけの

最大1万ポンド(約160万円)の

懸賞金が当たるたまごチョコ!

 

半分が白チョコ

半分が普通チョコのカラでできた

特別チョコエッグだったのです。

「エッ!?どれもが白黒じゃないの!?」

と気づいた時には後の祭り。

 

かくして

1万ポンドを胃の中で溶かした男として

話題の的になることに・・・。

 

うーん、

面白いですが、気の毒ですね~。

 

僕も、アイスチョコのピノで

ハート型のものが入っているのに

当たった事があるのですが、

ロクに見もせずに食べて

妻に怒られたことがあります。

(調べたら3%くらいの確率だそう)

高額の当たりじゃなくて良かった!

 

ただ、

145個の白黒たまごチョコのうち

最高額1万ポンドがあたるのは

その一部だけだそうでして、

 

結果的には、キャドバリー社は

ものすごく話題になって、

学生さんは

1万ポンドだった「かも」の

夢を腹に収めたわけで、

 

なかなか良い結果になったのでは

ないでしょうか!?

 

◆当たりつきたまご料理ってできる?

たまご料理でも、

こんな風に「当たりつき!」みたいな

サプライズはできるでしょうか?

 

じつは!いくつか方法があるのです。

美味しいだけじゃなく

ワクワクも追加できるんですね。

明日のブログでご説明しますね~。

 

ここまでお読みくださって、

ありがとうございます。

Taste of regret: Student, 21, ate a Cadbury’s Creme Egg that could have WON him £10,000 | Daily Mail Online

(関連:世界一高価なプリンにビックリ! | たまごのソムリエ面白コラム

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話 2022年03月17日