小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記SOMMELIER DIALY

ドライバーさんが注意すべき〇〇玉子料理

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

蒸しパンを食べたバス運転手
さんがアルコール検知器に
ひっかかり、懲戒になった
事件が話題になってますね。

 

 

パンはイースト菌発酵の際に
微量のアルコールを出すんですね。

これ、なかなか難しい問題です。

もちろん酩酊反応が起こるには
ほど遠いアルコール量ですが、

運転を主業とする方は
「李下に冠を正さず」の精神で
飲酒と疑われないよう
食べ物に気をつけるしか無いの
かもしれません。


仕事によって食べられないものって
たしかにありまして、
以前僕が食品メーカーの開発員
で納豆担当だったとき、

系列の酒造メーカーに

「ぜったいお前らウチには
顔出すなよ。」

と言われたことがあります。

納豆菌は非常に強いため、
酒造の麹づくり工程で混入すると
ダメになってしまうことがあるの
ですね。

酒蔵で働く人は、納豆を食べるな
といわれていたこともあるそうで
好きな人にとっては大変です。

上記のパンも、
それに近い、職業的な制約とも
言えるかもしれません。

◆アルコール注意な卵料理は!?

アルコールに話を戻しますと、
たまご料理では

煮玉子

が注意が必要だったりします。

なぜでしょう?

煮玉子って名前とちがって
通常は煮込まずに作るので
みりん等からのアルコールが
残っている可能性があるのです。

作らない方はびっくりされますが
煮玉子って、煮ないんです。

正確には『漬け玉子』ですね。

で、みりんって、煮切って
アルコールを飛ばせば問題
ないわけですが、

加熱せず使うレシピ
けっこうありまして、
クックパッドなんかにも
大量に上がっています。

みりん風調味料を使っても
1%程度のアルコールが
ありますから、
ドライバーさんが直前に
ラーメンを食べて煮玉子を
トッピング・・・みたいな
ケースで問題が出てくる
可能性があります。

 

◆お店でできることも!?

ですので、
たとえばドライバーさんが多く
いらっしゃるロードサイド等の
ラーメン店さんであれば、
工夫すべき点があるん
じゃないでしょうか。

たとえば
アルコールを必ず飛ばす

または注意喚起を
しっかりとする…。

アレルギー表示などのように
ちょっとしたことでも
表記することが、お店のお客
さまの満足度につながるかも
しれません。

煮玉子、メニューで出す際に
ぜひご注意&工夫をしてみて
くださいませ~。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える2022年11月6日