小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記SOMMELIER DIALY

たまごが竜を倒す伝説

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

スペインのバスク地方というところに、面白い竜の伝説があります。


ある山に、恐ろしい竜が住んでいました。

頭が7つ、体は大蛇のように長く恐ろしい風体で、夜ごとに美しい娘を食べに村にやってくる。

今宵も生贄に選ばれた娘が、洞窟の前に座らされました。

ところが、今度ばかりは!とある若者が立ち上がったのです。

装備を整えて、娘を食べにやってくる竜を待ち構えた。

果たしてやってきた7つ首の竜に若者が切りかかり、戦いが始まりました。

若者もかなりの手練れで、竜とすさまじい戦いを繰り広げます。

と、戦いの合間に若者が、

「ああちくしょう、もし今、一杯のワインと、この娘さんの麗しいキスがあれば、お前なんかすぐやっつけてやるのになぁ…!」

と竜に向かって叫びました。なかなかキザですねェ。

すると、竜が答えたのです。

「ウワハハ!!そんなものでワシを倒せはせんぞ!!ワシに勝てるのは、この額に卵をぶつけられる者だけだッ!!」

そのやりとりを横で聞いていた娘は、サッと村へ取って返し、卵を持って帰ってきました。

「卵よ!」と、若者にその卵を渡し、共に投げつけたところ、

竜の額に当たって、アッサリ竜は死んでしまったのです。

めでたしめでたし。


ええ……!?

そんなので良いの…!?

……とは思いますが、実は「卵が竜を倒す武器」なのは“竜の伝説”としてはわりと良くある『定番』なんだそうです。

謎のおばあさんからもらった卵だったり

たまごに呪いをかけて武器(?)にしたり

黄身の無い特別な卵だったり

そんな卵で竜を倒す似たお話が各地にあって、西洋の人からするとそこまで奇異なストーリーではないのだとか。

うーん…、日本で「山んばをとんちで退治する」話にいろんな地方バリエーションがあるような感覚でしょうか。

 

〇たまご=聖なるものという古い信仰

キリスト教以前の信仰でもあるのですが、「たまご=聖なるもの」という考え方はヨーロッパでも広く見られます。その一部が残り、イースターエッグや断食明けの卵投げなどのお祭りと結びついているんです。

卵に対する敬愛する空気感といいますか、日本で言う鯛を「お祝いイメージ」でとらえたり、中国で桃が「不老不死の聖なるもの」として見られたりするような、そんなポジティブなイメージが卵に見られていて、たまご屋としてはなんだかうれしいですね。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまごの歴史・文学・文化学2020年09月10日