小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ソムリエ日記 記事一覧

非日常とカレーについて先日エントリを書きましたが、

もうひとつこの「非日常カレー」をご紹介します。

 

うーん、すごい。どうですか!

じっさい、カレーと納豆は良く合います。

カレーのトッピングに納豆を熱愛される方はたくさんおられます。

私もその一人。

そして、「カレー風味たれ」と納豆も、もちろん相性抜群で、

この「カレーたれ付き納豆」も各社から発売されています。

だけど、これはさらに「スープカレー」なんですよね。

めっちゃニッチですよ。

ええ。

もちろん、こういうこだわりは大好きです。

なかなかおいしくて、クセになる味です。

 

製造販売は、坂田酵食品株式会社さん。

以前開発マンだったときにちょっとだけ、仕事でお世話になったことがあります。

工場のみなさん元気かな・・?(^^)

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2009年09月15日

石田純一らカレー部結成!赤坂に第1号店(サンケイスポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000041-sanspo-ent

俳優、石田純一(55)らカレー大好きの芸能人らが集結し、東京・赤坂にチェーン店「芸能人カレー部」の第1号店を10月1日にオープンさせることが13日、分かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石田純一、武蔵、ラサール石井、新山千春、森下千里さんらが集まって、こだわりカレー店を作るんだそうです。

『石田は「セレブなカレーが食べてみたい」と、スパイスにこだわったおしゃれな欧風カレーをプロデュース。』

だそうで、それぞれの方のこだわりカレーが出るんでしょうか?

ちょっと食べてみたいですね。たまごカレーあるかなー・・?

 

kari.jpg

今年の初めにも「世界一高価なカレー」のニュースがでていましたが、

カレーは家庭でしょっちゅう食べるものだけに、レストランで味の差が判りやすい、

「非日常のぜいたく感とおいしさ」を感じやすい料理と言えます。

 

そういえば、お歳暮なんかでもらう「○○ホテル御用達のカレー」ってありますよね?

ホテルの名前を冠したこれらの商品、

もちろん生半可な味で出すわけもなく、

おいしくなかろうはずがありません。

子供の頃初めて、食べて衝撃的に美味しかった思い出があります。

さて、この様な「○○ホテル御用達」の商品戦略って、

実は日本だけなんだそうです。

プロコンセプト研究所_岡野氏のお話によると、

欧米ではむしろ、ホテルに

「ホームメイド(家庭の味)」

と書いたクッキーや食品がズラリと並ぶんだそうです。

むしろ「ホテルっぽくない方がウケる。」とのことで、

文化の違いを感じますね。

冷凍食品など簡便料理は日本より発達してますし、

もしかしたら「ママの味」「家庭の味」の方が非日常になっているのかも!?

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2009年09月14日

最近見た中で一番面白かった目玉焼き料理がコレ。

http://djmama.seesaa.net/upload/detail/image/0709050013_1.JPG.html

 

つくられておられるのはこちらのサイトさん。

気をつけよう暗い夜道とうちのお嬢-それでもアタシが主役です-

 他のお弁当もかなり楽しいですよ。お勧めです。

(参照) アルファルファモザイク

(関連)いろいろな面白い目玉焼き 

カテゴリー | ソムリエ日記 , 食べ物ジョーク・おもしろ 2009年09月12日

17℃くらいとやはりちょっと寒いですね。

でも、これくらいだとかなり鶏さんも快適でしょうし、良いたまご産むだろうなー。

納豆もおいしいメーカー多いし、近年は米どころとの評価もたかいそうです。

和食好きにはたまらんですね(^^)

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2009年09月10日

週末まで所用で北海道。

しばらく縮小更新です。

色んな方より学ばせていただく予定です。

北海道は、サラリーマン時代に食品メーカーさんにお邪魔して以来。

とっても楽しみです。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2009年09月9日

うっかりミスで、このホームページが昨日しばらく見られませんでした。

申し訳ございません。

教えていただかなかったら、まる一日気付かない所でした。

感謝。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2009年09月8日