小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ちょっとつぶやき 記事一覧

こんにちは。こばやしです。

少し前からノートパソコンの調子が悪く、頻繁に「深刻なエラー」いわゆるブルースクリーンが・・・。

Bluescreen.jpg

どうやらHDDの交換が必要なのですが、交換部品を入手するまでドッキドキです。

とにかく頻繁にバックアップを取ってます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2011年10月27日

kuma1.jpgこんにちは。こばやしです。

ウチの息子(3才♂)は、上のお皿を見て「クマさんのお皿」と言います。

でもね。クマって、

kuma3.jpg

じっさいはこんなカンジじゃないですか?

テンテンを二つ書いて口書いただけの耳も無い丸い皿と、実物のケモノさんと、

 kuma4.jpg kuma3.jpgのサムネール画像

どっちも「クマ」と認識できる人間の脳ってスゴイ!

しみじみそう感じました。

不思議ですね。(^^)

※そういえば、昨日ボリショイサーカスを家族で見に行きました。 綱渡りするクマさんもスゴかった!

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2011年08月1日

awaodori.jpgこんにちは。こばやしです。

暑い日がつづいていますね。

下記は、本日の徳島新聞の記事です。

節電の夏、阿波踊りにも 演舞場など照明点灯1時間短縮   2011/6/25 (http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/06/2011_130896647499.html)
伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働の見通しが立たず、夏場の電力不足が懸念される中、今夏の徳島市の阿波踊り(8月12?15日)期間中、演舞場などの照明の点灯時間を1時間短縮する。

というわけで、阿波踊りも「節電」の流れにのっており、点灯時間だけでなく消灯時間も早まる可能性があるとのこと。

賛否両論あるとおもいますが、個人的にはとても残念に感じています。

東日本大震災以降、日本中の沈滞ムードが払しょくしきれていません。

阿波踊りも、そんな気持ちを吹っ飛ばして元気百倍になるように、今年は例年以上に盛り上げていくべきだと思っています。

「電気の浪費はできない」というのであれば、むしろ開催時間を長くして、

「みんな!家の電気を消して、もっともっと阿波踊りに参加してくれ!」

こういうべきじゃないでしょうか。

お祭り照明の消費電力よりも、「阿波踊り参加者」数十万人分の各家庭冷房+電灯もろもろ消費電力の方が大きいのでは? 経済も活性化しますし。

みなさん、どう思われます!?

(関連)「殺人麻婆うどん」を食べてきました! – たまごのソムリエ 日記

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2011年06月25日

huji_saiji.jpgこんにちは。こばやしです。

フジグラン石井店(徳島)にて、27日(水)から、「にし阿波と東とくしまのうまいもの共演」という企画で催事販売します。

  場所 : フジグラン石井店

 期間 : 4月27日(水) - 5月1日(日)

  時間 : 9時 - 19時

私も売り場でワクワクたまごのご説明をします。(^^)

期間限定の新商品たまごもあるよ!

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2011年04月25日

 bokinkatudou.jpgこんにちは。こばやしです。

先日の街頭募金では、なんと!

「288,704円」 もの募金をお預かりすることができました。

自転車で前を通り過ぎた後に、わざわざ戻ってきてくれた中学生くらいの男の子3人組。

激励の言葉をかけてくださった年配の方。

「向こうはどんな状況ですかね?」と心配そうに訊ねてくださった、お兄さん。

本当に、皆様の援助に温かさを感じました。

bokinkatudou2.jpg

駅前、そごう前、シティ前の三か所で実施しました。

お預かりした募金は翌日に、日本赤十字社へ入金済みです。

本当にありがとうございました。

さて、この経営研究会での募金活動は、下記の予定にてあと3回行います。

 4月10日(日)12:00?14:30

 4月17日(日)12:00?14:30

 4月24日(日)12:00?14:30

場所 : 徳島駅前 三か所

ぜひ、お近くをお通りの際には、ご協力くださいましたらうれしいです。

よろしくお願いします。

 

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2011年04月5日