小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ニュースに考える 記事一覧

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

英国で本日
ちょっと興味ぶかいニュースが
ありました。

Egg-citing times for lab-grown chicken: Meatly gets UK approval – IO
(研究室培養チキンのエッグサイティングな時代:ミートリー社が英国の認可を取得)

英国はミートリー社のペットフード用研究室培養チキン肉を承認し、ペットフード業界における持続可能で環境に優しい代替品への重要な一歩を踏み出した。

 

細胞に必要な栄養素を与え“培養”し
食用とする『培養肉』

人口増加など環境変動に対応できる
次世代の技術として、
各国で研究されています。

 

日本でも牛肉の培養が
成功したニュースが
以前ありました。

(関連:謎肉と豆腐とたまご文化 | たまごのソムリエ面白コラム

 

『培養肉は
今後20年で
かなりの市場規模に
なるだろう。』

なんて言われてます。

 

とはいえ今じっさいに

「食べていいよ。」

なっているのは
米国とシンガポールと
イスラエルだけ。

 

安全性
管理面
倫理面・・・

いろいろ
ハードルがあるんです。

 

このニュースによると
英国もこのほどペットフードなら

市販してオッケー

となるわけで、
けっこうスゴイ話です。

 

ちなみにこの記事によると、
大きな特徴が2つあります。

まず

生たまごの細胞から
鶏肉を培養していること。

たまごからスタートするので
鶏の遺伝子組み換えも不要
抗生物質も心配もない

エサも農薬の心配や
遺伝子組み換え植物かどうか
なんかも気にしなくてイイ!

・・・という点ですね。

なるほど。

培養肉って
どこからスタートするか?
がけっこう問題になります。

培養牛肉なんかも
胎児の細胞から取ったりして
倫理的に抗議の声も
あがっていた覚えが。

 

その点
『卵』はそれだけで
一個の細胞・生命の源ですし、

『かわいそう』
という感覚も
胎児とはずいぶん
異なりますよね。

 

「たまごから・・ニワトリなら?
あたりまえ・・?なのかな・・・??」

なんて思っちゃいますし、
倫理面で有利な気がしますね~。

そしてもう一つの特徴は

環境負荷がめっちゃ少ない

のだそう。

『従来の食肉生産よりも
64%少ない土地と
28%少ない水の使用ですむ』

とのことで、

『培養チキンは
クリーンで環境に優しい選択だ』

とおっしゃってます。

 

ただ、この面は
大量生産が始まったら
工場の電力や環境負荷は
はたして低いのか!?

なんて思っちゃいますね。

 

◆ペット用→人間用の流れ

あと興味深いなあ、と思うのが

ペットフードでまず認可

という
ワンクッション置いているところ。

『そもそもペットフード業界の
二酸化炭素排出量は
フィリピン(排出量世界36位)
に匹敵している。

環境に与える影響は
相当なものだ。』

 

なんて記事中では言ってますが、
ペット業界を憂いてというより
もちろん将来に「人が食べる」のを
見越してやっているわけです。

 

『ターミナル』
という映画で、

空港に持ち込み禁止な心臓病の薬を
「ヤギの薬だ」と言い張って
オッケーをもらう

というシーンがありましたが、
動物向けだと一般的に
許認可がちょっとゆるいんですね。

培養肉もまずペット向けで
実績を積んで広めよう
というわけですが、

今後の食用新技術では
こういったやり方が
主流になってくるかもしれません。

 

最新の技術はペットから!
人間よりも最先端のものに触れる時代。
なかなか興味深いです。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2024年07月19日

夏のたまごメニューは
利益と満足度になります!
というお話です


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

少しまえですが、
新聞を読んでいると・・・

片隅に、
こんな記事が載っていました↑

『UFO対処議論へ超党派議連』

UFOが来たらどうするかを考える
議員連盟が設立!

なかなかインパクトありますね。

なんでいま!?

UFOなんて流行ったの
TVでよく特番やってたのって
90年代くらいじゃないの?

・・・なんて思ってたんですよ。

 

じつは大きな間違いでして、

調べると近年、
UFOの目撃例は
増加しているんです。

年々増えてまして
前年の2倍以上ふえた年も。

ビックリです。

 

「ネット普及によって報告が増えたから?」

「撮影技術が進歩したからだろう。」

「社会不安なときは目撃例が増えるらしい。」

なんて言われていますね。

 

あと加工技術、のせいかも!?

昔ならバレちゃうような
稚拙な捏造も
画像加工の技術で
ホンモノに見せられるように
なっちゃっている・・・

なんてことも
あるかもしれません。

つまり、そんな増加を受け

「そろそろ
UFO対策しなくちゃ。」

ということでしょうか・・!?

 

個人的にはウラの意味が
あると思いますね~。

 

「予算配分することも極めて重要だ。」

なんて
会長コメントが記事に載ってますが、

 

うがった見方をすれば、

UFO対策なんていう
ちょっと無稽な目的を
隠れみのにして
べつの考えがありそう。

 

たとえば先日
隣国が隣国へ
排泄物を満載に詰め込んだ
数百のバルーンを飛来させましたが

「あの大騒ぎが
日本に来たら・・・!?

でも大っぴらに対策したら
外交的にマズいな。」

と考えて

「とりあえず
UFO対策って言っとくか。」

なんて事も
あるかもしれませんね。


上記は
勝手な考えですが、

ウラとオモテ、
2つの意味を持たせること
なにも悪い事じゃありません。

とくにあなたのお店、
飲食店や洋菓子店さんでは
大事な考えです。

 

卵料理メニューでは、

「お客様に喜んでもらう」

×

「コストダウンする」

というダブルの意味を
持たせることができます。

 

たとえば夏に多く生まれる
初産み卵や若鶏たまご。

張りがあって美味しくって
縁起物でもありまして、
メニューで明記すると
喜んでくださる人気メニューに
なります。

そして、
1ケース(10㎏)あたりで考えると
広く普及しているLサイズ卵は
149個入ってますが、

縁起物の初産みたまごは
ちょっと小ぶりなたまごですので、
同じ重量1ケースで
200個を超えます。

当然一個当たりの単価は
その分だけ下がります。

 

スコッチエッグや煮玉子、
一個ずつ提供する卵メニューなら
演出によっては

『コストを下げる』

×

『満足度を上げる』

両方を成立できるんです。

また、

「健康!夏バテ対策」

×

「利益増」

なんて組み合わせも。

たまごは良質なたんぱく質に
バランスの良い必須アミノ酸
豊富なミネラルと、

夏バテ対策に
非常に向いてまして、

くわえて
夏、とくに7月~8月は
例年たまごの相場価格が
もっとも下がる時期です。

夏バテに勝つ!を目的に
たまごフェアを
「一年で一番安い時期」
にしかけてみては
いかがでしょうか!?

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2024年07月4日

たまごはメンタル安定に
すごく効果があるんです。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

僕はたまご屋ですが、
休みの日にはときどき
マジックと大道芸を
やってます。

趣味なんですが、
もう30年間続けてるんですね。

 

修練すると
どんどん上手くなる点、

ちょっとした地域やお店の
楽しんでもらえる活性化
お手伝いになるる点

とても気に入ってまして、
楽しく続けております。

ところで先日、
面白い研究のニュースがありました。

 

 

プロマジシャン195人を調べた結果、

『あらゆる職業のなかで
最もマジシャンはメンタルが
安定している』

『一般人と比べても
マジシャンはうつ病など
精神疾患リスクが低い』

んだそうです。

 

えー!
マジですか!?

 

そんなメリットがあるなんて。

ボクが能天気なのは
マジックのおかげ(マジックのせい?)
かもしれません。

 

発表した研究者の仮説では、

マジックは
ミスが許されない

そんなパフォーマンスを
求められるために、

集中力の高さや
衝動性の低さ
つまりメンタルの安定に
つながっているのではないか、

という意見のようです。

なるほど・・!

となると、

おなじく
失敗が許されない
料理人さんや営業マン、
新規開店直後のオーナーさんだって
同じ事がいえるかもしれませんね。

 

◆たまごでメンタル補強を

ところで

たまごは
うつ対策に
効果がある、

との研究報告もあります。

卵にたっぷりと含まれる
良質のアミノ酸
「トリプトファン」が

通称『幸せホルモン』
セロトニンを
どんどん作ってくれる
その元になるんです。

また、

コレステロールが低い
食生活の人ほど
うつ病の発症率が高い

ことも分かっています。

 

これは、

コレステロールがあると
前述の幸せホルモン・
セロトニンを
血中から取り込む
“受容体”が増えるから

なんです。

 

そういう意味でも、
良質のコレステロールを
多く持つたまごは
メンタル対策に理想的な食材とも
いえます。

マジックも良いものですが、
マジシャンじゃない方は
ぜひ、

たまご料理を
メンタルの為にも
楽しんでみてくださいませ~。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2024年06月28日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

まずは能登半島地震で被災しました方に
心よりお見舞い申し上げます。

昨日夜の時点で
3万戸超が停電しているとのこと
早期の復旧を願っております。

また、インフラと併せ
食糧などの確保も心配ですね。

 

以前、熊本地震の際にも
書かせてもらったのですが、

たまごは常温でも
比較的長期たべる
ことができる
『保存食』でもあります。

普段の生活で
推奨するわけではありませんが

たとえば停電によって
冷蔵庫の保存ができない
なのに食料入手が困難

このような状況の場合
たまごは非常に有効な
たんぱく栄養源になり得ます。

冷蔵できなくなった
賞味期限を過ぎてしまった

このような状況でも
災害時には捨てずに
ぜひ栄養源として活用ください。

 

◆賞味期限よりずっと長持ちすることも

鶏卵日付表示等検討委員会
という政府主導の委員会が
ありまして

イギリスのハンフリー博士の
研究に基づき、

「鶏卵の日付等表示マニュアル」

とうものが設定されました。

上記のような計算式に
もとづいてまして、

ようは
保存温度によって
生食の賞味期限が
変わるのです。

 

全国の卵屋では
この結果にもとづき
「2~3週間程度」の賞味期限
を設定します。

 

ですが、
保存温度によっては
それよりもはるかに長もち
するんです。

生食できる期限と
保存温度の関係を
上記の数式にあてはめると…

上のような表になります。

 

今回震災被害のあった
石川県の今日の気温は
最高気温9℃。

すると理論上は
常温で57日間も
生食ができるのです。

仮に春先くらいの
温かさになったとしても
20℃で30日間は生食で
食べられるのです。

 

もちろん、
ぼくたち卵屋では
混乱を招くことのないように
このような長い賞味期限を
つけることはありません。

通年して賞味を2週間程度に
設定していまして、
それでも
消費と供給スパンから
問題ないわけですが、

 

今回の震災のように
短くない期間
停電が続く場合は

賞味期限を過ぎたからと言って
たまごを捨ててしまっては
ホントもったいない!です。

 

※あと、
鶏卵の賞味期限は
「生食できる期限」です。

もしご不安なら
加熱すれば期限以降も
食べられます。

 

繰り返しますが、
ふだん推奨するわけでは
ありませんが

停電状態でも
今の気温では
たまごは痛まず大丈夫な

また生食でも栄養が取れる
可能性が高いです。

 

※ただし、
・加熱後のたまご
・ひびの入ったたまご

これらは長もちしません。
停電で冷蔵できない場合は
食べない方が無難です。

 

大変な状況かと存じます。
ぜひ栄養面にもお気をつけて
くださいませ。

 

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2024年01月4日

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

花粉症に効く、と評判だった
健康茶にステロイドが入っていた
とわかって騒ぎになってますね。

 

 

うおお、これはヤバいですね。

ステロイドって、
抗炎症作用があるから
そりゃ花粉症に効きますよ。

アトピー性皮膚炎なんかにも
塗り薬で使いますし。

ただ、容量や期間によっては
白内障になったり副腎に支障が
でるので、必ずお医者さんに
かかりながら摂る必要がある
ある意味危険な成分です。

今回の件も、
お医者さんが患者さんの
副腎数値の異常を診て
気づいたのだとか。

 

◆ナゾの効能なんてのは無い

いや~、実際問題として
「効果がある」ということは
なにがしかの薬理作用が体に
起こっているわけです。

「医者にかかるよりも効いてる。すごい。」

『薬よりも効く』なんて
不思議作用がある
“食品”は基本あり得ない
とおもっておく必要がありますね~・・。

 

すごい効果があるものは
摂取上限があったり
副作用があります。

そうならば“医薬品”として
管理・使用されているはず
なんです。

 

つまり『食品』は基本
「劇的な即効効果はない」
と思っておくべきでして、

たとえば
卵の健康機能だって、
『食べてすぐ』の効能じゃなく
長いこと継続して食べてこその
健康になる要素なんですね~。

 

◆「食材」はめっちゃ調べられてる

そのうえで、
鶏卵など、普段食べている
食材の健康メリットって
何かといいますと、

劇的ではないが
体に良いことを
膨大なデータをとって
調べ尽くされている

というのが
かなり大きいです。

例えばたまごは
米国食品医薬品局(FDA)が

『卵は“健康食品”となります。卵が万能の栄養源であり、健康な生活に必要なコリン、ビタミンD、必須脂肪酸などの栄養素を供給することを示す科学を肯定するものである。』

『卵は重要な栄養素を提供し、健康的な食事パターンに含めるよう「食事ガイドライン、2020-2025」によって特に推奨されて いる食品』

として新しい定義を出していますが、
その裏付けには
数十年にわたる膨大な
医学研究データがあります。

これは、たまごに限らず
日常的なほかの食材にも
言えることです。

 

逆に言うと、
劇的な効能がある
あまり良く知られていない
食品は、まず疑ってかかるべき

もしくは
急激な効果が起こる
己の体を疑うべき
ということですね~。

少し前に、
ヤクルト1000を飲むと超安眠する!
みたいな効能が広まってましたが

乳酸菌にそんな効果はなく、
糖分による血糖値スパイクの
乱高下の結果→自分の糖尿予備軍を
疑うべきなんですね。

 

ステロイドお茶は、
ひとつの教訓になる事件だと思います。

ここまでお読みくださって、
ありがとうございます。

(関連:米国食品医薬品局(FDA)『卵は健康食品』との定義案を発表 | たまごのソムリエ面白コラム

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2023年04月13日

職業柄、健康に関しての研究
ニュースリリースが気になります。


こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

はなをほじる人ほど
アルツハイマーになりやすい。

そんな研究報告が出て、
少し前に話題になっていましたね。

なんでやねん!

って思いますよね?
僕は思いました。

リリースを読んでみると、
「はなをほじることで内部組織が損傷し、細菌がに到達しやすくなり、脳はその存在に呼応してアルツハイマー病の兆候に似た反応を示す」からだとか。

確かに
鼻孔は脳に非常に近いため、
大事にしないといろんな
影響が出やすいということは
以前にも聞いたことがあります。

そう考えると
さもありなんのメカニズムですね。

こんな風に、
ときどきびっくりするような
研究報告に触れることがあります。

たとえば、

「甘党の人はモテる」

とか。

米国ゲティスバーグ大学
ブライアン・メイヤーズ教授
の研究報告(2012)です。

「好きなものはキャンディ」
などの一文を添えた
無表情の人の写真を見せて、
その印象を聞く実験をしたんですね。

その結果、
甘いものが好きという人に対して
“気立ての良い人”と認識する傾向
があることが分かったんです。

ええ~!?

なぜ甘党だと良い人に見られるのか・・・
しかも実際にそうか、じゃなくて

「僕って甘いもの好きなんだよね~。」

と公言するだけで印象が良くなるという。
不思議ですよね~。

おそらくですが、
「甘味」とは糖分、
人類にとって非常に有用な
最も効率よく栄養となる
成分です。

ですから、根源的に
人は甘いものを求める
んですね。本能で。

そんな、
生きるために大事な
要素をとても大事にする、
という行動に、

生存能力的なステキさを
感じ、無意識に魅かれて
しまうんじゃないでしょうか。

なんとなく背の高い人が
モテやすいとかも、

「生き延びられそう。」

みたいな
同じ範疇かもしれません。

 

あともうひとつ、動物では

「ニワトリはイケメンが好き」

という研究報告があります。
これはドイツの研究。

これも、

なんでだよ!?

というツッコミたくなる
研究結果ですが、これも
理由がありそうです。

詳しくはまた後日紹介しようと
思いますが、

ニワトリはエサをついばむため
体が揺れても頭の視点は
非常に安定していることが
知られています。

均整がとれた顔・イケメン

というのは、
左右のバランス的能力が高い、
ニワトリにとって、
そう感じられるのかもしれません。

 

◆理屈を考えるって大事ですよね

外食さんや洋菓子さんでも、
ヘンな現象に意外と理屈が
通る事ってありそうです。

コンビニである特定の曜日だけ
異常にパンが売れるので
調べてみたら、

その曜日だけ近くの学校で
早朝補習をやっていた

なんて話も聞いたことがあります。

仮説でも良いので、立ててみて
そこから動くべきだなぁ、なんて思いますね。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ニュースに考える 2022年11月27日