小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記 SOMMELIER DIALY

ちょっとつぶやき 記事一覧

あけましておめでとうございます!たまごのソムリエ・こばやしです

昨年は子(ね)年で「子だくさんに色々増える年」と言われていたわけですが

とんでもないものが世界中で増えてしまったものです…

今年はウシ年ですから、のんびり安心の一年であってほしいですね~

「丑(うし)」という字はもともとギュッと指を握り曲げたようすを表すのだそうですね

私共もこぶしを握り強い意志を以て

歩みはゆっくりでも時世に合わせた

御繁盛のお役立ちとなれますように

今年一年精進してまいります

本年もよろしくお願い致します!

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2021年01月5日

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

少し前ですが、NHKの「フェイク・バスターズ」という番組でフェイクニュースに騙されない『だしいりたまご』なるものが紹介されていました。

 誰が言っているか?

 出典は?

 いつ発信された?

 リプライ欄(返信欄)にはどんな意見が?

 たたき(攻撃)が目的じゃないか?

 まずはいったん保留しよう

 公的情報は確認したか?

です。

うーん、うまいですねェ。

コロナまわりでもフェイク情報があふれていまして、「コロナに効く」とウワサされた食材は一瞬でスーパーの棚から消えるなど、不安の中で我々もパニックになりがちです。

そういえば疫病パニック映画「コンティジョン」でも、有名ブロガーがSNSで『レンギョウという薬草が熱病に効く』とフェイクニュースを流して大儲けをたくらむ、というシーンがあります。

コロナ禍についても、某国家が主導して大量のSNSアカウントを通じて偽情報拡散をしている、との英国専門家の発表もニュースになりました。 僕たちもよっぽど気を付けて「だしいりたまご」しないといけませんね。

 

〇たまご業界にもあるフェイクニュース…!

以前に、卵の業界に限っても「〇△健康水で鶏を育てているので、ウチの卵はアレルギーに効く!」なんて風な、食べるお子さんの命に係わるフェイク情報を流している卵販売者もいました。(「この卵は食べてもアレルギー症状出なかったよ!」の怖さ | たまごのソムリエ面白コラム

反対に、「たまごを食べると組み換え飼料の謎成分が蓄積される」や「白身を食べるとはげる」なんて根拠のないデマを平然と流すWEBメディアサイトもあります。(「たまごかけご飯を食べるとはげる」という迷信→はげません | たまごのソムリエ面白コラム

業界では襟を正しフェイク情報は自浄し、また誤った外部情報にはきちんと反論していく姿勢が必要だと感じます。

なんにせよ、軽々に乗せられてデマを広げる側にならないように、「だしいりたまご」で一歩止まって考えてみないといけないですね。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2020年09月24日

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

メディアでのご紹介もあり、沢山のご注文を賜っております。

本当にありがとうございます。

その日その日の新鮮なもののみを送付しております、楽天などのご予約商品によってはお待ちいただいたり現状ご予約をストップさせて頂いている商品がございます。

ご迷惑おかけしますが、少しお待ちいただけましたら幸いです。

皆さまのステキな一日の一助となります様、頑張って参ります。

よろしくお願い申し上げます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2020年07月10日

あけましておめでとうございます!たまごのソムリエこばやしです。

旧年中お世話になりました皆さま、当社のたまごを応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。

今年は「子(ね)年」ですね!

十二支のはじまり「子(ねずみ)」は子だくさんで縁起が良いとされているそうです。

私共の商いの核となるニワトリさんもご存知の通り子沢山!

金運と結びつく動物でありまして縁起良いイメージです。

また、西洋では卵は『はじまり』の代名詞ですし、

子年のネズミさんと共通点多いですよね~。

私共の取り組みが、皆さまの更なる御繁盛の起点、『はじまり』となれますように

今年一年精進してまいります。

本年のみなさまの更なるお幸せを

お祈りいたしております!

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2020年01月1日

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

サイトにてはご無沙汰となっておりました。しばらく業界紙などで記事を書かせて頂いておりまして、なかなかこちらの方に更新ができずじまいでした(汗)

美味しさと健康のお届け、取引先様の御繁盛とワクワクへ向けて今後の更新をしてまいりますので、よろしくお願いします!

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2019年12月2日

nenga_dog201801.jpg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

あけましておめでとうございます!

旧年中は、いろんな方に助けていただいた一年でした!

本当に感謝です。

本年の干支「戌(いぬ)」の字の語源は 「戈(ほこ)」

「作物を刈り取って締めくくる」という意味 が元になった言葉だとか。

僕たちもこの一年、

理念とする「美味しさと健康」 の言葉をもとに、

皆さまからいただくご要望を『美味しさ』や 『ご繁盛提供』につながる収穫、“成果”に纏めお届けできますよう、精進致します!

本年のみなさまの更なるご成幸を お祈りいたしております。^^

カテゴリー | ソムリエ日記 , ちょっとつぶやき 2018年01月4日