小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記SOMMELIER DIALY

ヘビはけっこうたまご好き【干支と卵のはなし】

こんにちは!
たまごのソムリエ・こばやしです。

いつも年初に干支とたまごの話を書くんですが、
今年は巳(へび)とたまごについて。

 

日本人は世界トップクラスに卵好きですが
実はヘビも卵が大好き。

かなりの種が卵を常食しています。

ペットで人気のアオダイショウも
たまごを食べますし

小さいヘビさんも
小鳥などのたまごを捕食します。

 

たまごを丸のみして
器用にカラを後から出すんですよ。

 

アニメ「ガールズバンドクライ」でも
登場人物トモさんが飼うヘビ『若様』に
うずらたまごをあげるシーンが
ありますね。

◆たまごしか食べないヘビも!?

「タマゴヘビ」っていいまして

生涯たまごだけを食べるヘビ

がいます。

卵以外食べませんから、

歯もありません。

いらないんです。
ひっかかりますし。

 

とんでもないサイズまで
食べることができまして、

自分の太さの数倍もおおきい卵を
まるっと飲み込みます。

飲み込んだあとなんて
まるで「ツチノコ」です。

 

たまご好きニンゲンとしては
シンパシー感じますね~。

 

◆目玉焼き=ヘビの〇って?

アメリカ南部では
目玉焼きを古い呼びかたで

「スネークアイ」って
呼びます。

これは
2つ玉の目玉焼きのこと。

2つ黄身が蛇の目みたい、
ってことですね。

でもヘビの目って
虹彩がタテ長ですから、
あまり黄身っぽいくないんですよね~。

どういう由来でそう呼ばれるのか
ちょっと興味ありますね。

そういえば
ダイスの目が「1」「1」とそろう
いわゆるピンゾロのことも英語で
スネークアイ」って言います。

「〇」「〇」まん丸ふたつですし、
もしかすると上記の『目玉焼き』から
派生したのかもしれません。

なんにせよ、
今年のヘビさんは『年神様』です。

たまごとも大いに絡む話題で
盛り上がったらいいなぁ、
縁起よいなぁ、と感じますね。

 

あなたのお店のたまごメニューでも
たとえばシンプルな目玉焼きでも、

「知ってますか?
目玉焼きの“目玉”って
『ヘビの目』なんです♪」

なんて風に伝えられれば

なにがしかのワクワクな
フックになりそうです。

ここまでお読みくださって
ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , 面白たまご話2025年01月8日