たたかうニワトリのように生きる!【たまご鶏のことわざ その64】
こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。
たまご・鶏のことわざ第64弾、今回はイギリスの慣用句。
<闘鶏のニワトリのように暮らす>
(To live like fighting cocks)
『めっちゃ気力体力ともに充実した暮らし』のことです。
闘鶏のニワトリって、
気力と持久力を増すために、たっぷりの栄養と運動で超健康的に養われているんです。
なかなか良いたとえですね~。
闘鶏のように暮らす!そうありたいものです。
コロナ禍で外出が減り、
むしろ『フォアグラ鴨のように暮らしてるよ……』なんて人も多いのでは!?
ちなみに闘鶏向けのニワトリ、
日本でも軍鶏(しゃも)がいますが、
でっかいだけじゃなく、
背筋もスラっと伸びていて目つきも鋭い、ホントカッコいいです。
ちょっと壁にでも写真を貼って、目指す姿にしなくちゃいかんですね~。
ここまでお読みくださって、ありがとうございます。
(関連:エッ!?闘鶏で独立を決めた国があるってホント? | たまごのソムリエ面白コラム)
(参照:英米文学鳥類考)