小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記SOMMELIER DIALY

ちょっとだけ、では止められません【たまご鶏のことわざ その60】

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

たまご鶏のことわざ第60弾、今回は中国から。

 

<月に一鶏を盗み以て来年を待つ>

毎日鶏を盗み続けている男がいました。

知人がそれを見咎め注意したところ、

「わかった。じゃあ毎日じゃなくて『月に一羽だけ』盗むことにして、来年になったらスッパリ辞めるよ。」

と返答されてしまった…。

孟子さんと言う方のお話です。

 

この事から転じて、

「悪事ってのは、なかなかやめられないものだ」

「少しずつ止めよう、なんてただの詭弁だ」

という表現として用いられます。

 

まぁそうですよね。

悪事じゃなくっても、
たとえば禁煙やダイエット

「来年から!」なんて言葉が、
どれだけ信用性が無いかなんて、
みんな知っていますよね(笑)

 

そういえば今年は
ピエール瀧さん、沢尻エリカさん、
田代まさしさん再逮捕など
芸能人の麻薬所持逮捕が相次ぎました。

心理医のゆうきゆうさんはその著書で、
「やめられないこと」から脱却するには、
とにかくそこからスッパリと『距離を置くこと』
だけが唯一の解決方法だ。と述べています。

回数を減らす、
という中途半端な対策は本人も苦しいだけ、
依存から抜け出すことはできないんだそうです。

今月は師走ですが、
タバコにスマホゲームお酒・・・
中々…やめられないあなた様・・
「来年から」なんて考えずに『今!』
の決断をする勇気をもってみてはいかがでしょうか!?

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご・鶏のことわざ2019年12月12日