小林ゴールドエッグ

ソムリエ日記SOMMELIER DIALY

奥さまは口うるさく言うべき!?【たまご鶏のことわざ】

kotowaza201606.jpg

こんにちは!たまごのソムリエ・こばやしです。

たまご・鶏のことわざ36弾、今回は英語圏から。

<めんどりが鳴かないと卵は産まれない>If the hen does not prate, she will not lay.

『口やかましい奥さんの方が家庭がうまくいく』、という意味です。

良い奥さまは、夫のことを思って必要なことをどんどん指摘する奥さまのこと。

英語圏はどこも“男女同権”先進国、レディファーストのお国柄だからでしょうか。

差し出がましいことは言わない・つつましやかで控えめな方が良い・・・なんてのは欧米の価値観で言うと「そんなんじゃダメダメ!」ってカンジなのかもしれませんね。

ホーソン効果、という社会実験のお話があります。

デトロイトのある工場が、「照明あかるさ」が作業効率にどう影響するかを調べる実験をしました。

暗い方が良いのか、明るい方が作業効率が上がるのか……

さて結果を見ると、照明の明暗による差はありませんでした。

ところが!

面白いことに、

両方とも作業効率がグッと上がった」んですね。

・・・・・・!?

これはつまり、

『工場スタッフの頑張りを、実験者が注目している』

たったそのことだけで仕事の成果が大きく上がったということだったのです。

『見ている』、

つまり普段、気にかけて声をかけることで、人のやる気は上がる。

このことが「ホーソン効果」とよばれ、マネージメントの一つの指標として企業の現場でも活かされています。

ご家庭でも同じですよね。

上のことわざの意味としては、

奥様が「どーでもよいわ。」と無視に近い状態よりも、たとえ厳しい一言だとしても、あれやこれやと投げかけをすることで、「ちゃんと気にかけてもらっている」というプラスの気持ちが生まれるのではないでしょうか?

うるさく言うめんどりさんのおかげで、素敵な幸せ(卵)が産まれる・・・・・・そういう事ですね。

kotowaza201606_2.jpg

なんにせよ、ご家庭が明るいかどうかは、お父さんお母さん、そしてご家族にとって非常に大事です。 一緒に食卓を囲んで会話しながら食事しているかどうかで、子供の犯罪率が変わってくるという警視庁データもあるくらいです(参照)。 奥さまにかぎらず子供もトーチャンも、どんどん意見・会話をご家庭で重ねていくことが、うまくいく秘訣なのかもしれませんね。

ここまでお読みくださって、ありがとうございます。

(関連:楽しみとガマンはワンセット(たまごの諺)その18-たまごのソムリエ日記

カテゴリー | ソムリエ日記 , たまご・鶏のことわざ2016年06月24日